家庭的なお母さんの味、青椒肉絲も絶品!
品品(ぴんぴん)食堂の特徴
家庭的な味わいが楽しめる、青椒肉絲や水餃子のメニューが充実しているお店です。
住宅街の中に隠れた名店で、初めて訪れる方でも安心して楽しめます。
家庭的なお母さんの味‼️って感じました。チンジャオロースは、お肉たっぷりで美味しかったです。ご夫婦でされている様で、とても丁寧でした✨色々なメニューを食べてみたいです。オマケのお菓子も頂き、有難うございました🙇
訪店手段:車だと軽で行く事をお勧めします。住宅街の細い曲がりくねった道で駐車場も数台。近くに止めて徒歩ですね。店舗:一般の住宅を改装してる。明るくて 清潔感もあり 店主の対応も感じ良く メニューも丁寧に説明してくれる。食事:今回は 豚の角煮の定食をいただきました。このお店のご飯ものは基本 丼形式のようで、丼にスープ 香の物 可愛いデザートがセットになると定食になるようです。角煮の味付けはしっかり濃いめ、八丁味噌のような甘辛く、香辛料も本場っぽく美味しい。ボリュームも充分、価格もリーズナブルでした。中国の町食堂ってこんな感じかな?って勝手に想像してしまうようなまた行きたくなった食事でした。
ご亭主の方は「家庭的な料理です」👲って言われてましたが自分たちの口にはサイコーに美味しかった😋です青椒肉絲もボリューム満点でご飯🍚おかわりできて水餃子🥟も小籠包🥟も辣油🥟も好きでした♪♪辛過ぎず嫁もパクパクイケてました🤭
今日は可愛い店員さんが元気にお迎えしてくれました♪ご主人がお留守だったみたいで ちびっ子店員さんが奥様に代わりメニューの説明をしてくれました(笑)【排骨汤饭】と【ブタ角煮丼ぶり定食】をオーダー。排骨汤饭は熱々で柔らかい豚バラ軟骨に具材がたくさん入ったスープが胃にしみて美味しいです。ある程度 味わったところで ご飯を混ぜて頂きます、これもまた美味しい!そのタイミングでちびっ子店員さんが「ご飯は足りましたか?」と可愛い声が 。排骨汤饭はご飯おかわり“可”になってて 今日はおかわりしませんでしたが お腹いっぱいになります。初めて食べた豚の角煮丼も良い感じのみそ味?ご飯が進む進む(笑)少〜しだけ残してしまったのですが お持ち帰りの容器をいただき持ち帰りました。お冷と一緒に出された 一口お菓子もナッツや干し葡萄が入ってて美味しかったです♪是非また行きますね。
初めて、伺いました。Google Mapを見て行きましたが、最後、住宅街に入る所が難しいかな。角煮丼ぶりは、甘辛くて香辛料が効いています。水餃子は、皮が厚くてぷりぷりで、両方とも美味しかったです。ご主人が、接客されていますが、優しく対応頂きました。また、伺いたいと思います。おご馳走様でした。
豚の角煮定食をお昼にいただきました。ピリ辛の角煮があとを引く美味しさ。デザートの抹茶の練羊羹は手作りかもしれません。大満足のランチになりました。
住宅街の中にあり、探しにくい場所にあります。駐車場は2台分かな。店内は、住居を改装して作られた感じで、テーマも中国の地方の食堂を日本に持ってきた。といった感じでした。水槽に生きたカニがいました。ご夫婦で営業されていて、とても感じが良かったです。日本の中華料理店では、あまり見かけないメニューが多くあり、知らない料理を食べられる、楽しみはあります。まだ、一度だけの訪店なので、これが飛びぬけて美味しいというメニューに出会っていないので、評価は高くしていませんが、楽しいお店だと思います。また、訪店させていただきます。
ブタリブロース煮込み丼定食980円住宅街の中で営業している中華料理屋さん。Googleマップで見つけないとなかなかたどり着けない場所。今まで食べた中華料理の中で一番家庭的な味です。街の中華料理屋さんのように日本人用にアレンジされていない。独特の味してます。(たぶんご主人が接客してくれて、とても感じが良かった。駐車場は店舗前にありますが、バイクで来てたので、広い道路の片隅に置いておきました。
美味しいランチ頂きました。とても気持ちの良い接客してもらいました。また食べに行きます。店内の物も1つ1つ可愛いですよ😃
名前 |
品品(ぴんぴん)食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-612-8975 |
住所 |
〒807-0072 福岡県北九州市八幡西区上上津役2丁目24−13 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

前から気になってたお店。駐車場が有るのか分からなく行って無かった🚗店の前に2〜3台置けます。チンジャオロースーは味が濃く、濃い味好きな方は美味しいです👍豚角煮丼ぶりはこれも濃い味でお肉ほろほろ美味しかった👍お店も家を改装して営業されてて、味もお店も家庭的な感じでした🏠️