沖縄の素材で味わう、手作りジェラート!
うるまジェラートの特徴
沖縄の素材を活かした、サトウキビや黄金いも使用のジェラートです。
開放感あふれる海を望むロケーションが魅力のデザートショップです。
手作りの優しい味が特徴で、特にぬちまーす味が絶品と評判です。
一口分のおまけで他のフレーバーを試せるのは嬉しい。お値段相応?高め?ピンクのラムはラムレーズンのようなまとまりは無く、ラム酒の後にドラゴンフルーツのさっぱりした感じがありました。島唐辛子は美味しい!黒糖ココアは味が薄く感じた。
普通に美味しいジェラートでひと口試食も良いサービスだけど、値段相応という感じ。基本的には県外からの観光客相手の商売で、沖縄県内によくあるタイプのジェラート屋さんですね。美味しいけど特別このお店がお薦めという感じではないです。
県産業まつり等のイベント会場でお見かけすることのある『うるまジェラート』さん。お店に訪問するのは10年ぶりになります。海中道路にでもドライブに行かない限り通ることもない場所にお店があるので、よほどじゃなければ行かないんですよね~。やはり、こちらのターゲットは観光客なんだろうなぁ~シングルの価格もほぼ500円。シングルには、サービスで味見用にもう一つフレーバーを乗せてくれます。お菓子も1つ刺してくれます(笑)そのお陰でカラフルですよね❗ご馳走様でした。
島とうがらしとぬちまーすのダブル、690円でいただきました!沖縄紅茶やシークワーサーや紅芋など、沖縄の食材で作られたジェラートを食べられます!お値段は少ししますが、味は美味しかったです!海を見ながら食べられるのも◎!
こちらのお店は、沖縄ならではのサトウキビや黄金いもなどを使ったジェラートを販売しています。口当たりも良く食べやすい感じのジェラートでした。また、メインで選んだジェラートに1口分だけテイスティング用の別のジェラートを付けてくれるのも嬉しかったです。ただ、立地場所や味の総合評価で考えると、他店のジェラートと大差はない感じでしたので、こちらの店を経由して目的の場所に行く際には、旅のついでに寄る感じのお店だと思います。
オシャレな所よいんじゃないか?ジェラート美味しかったよ!お試しで他の味を混ぜてくれるので得した感じ!
沖縄の素材を使ったジェラートを提供してるお店。海中道路を訪れた帰りに寄るのにぴったりの立地にあります。どれを食べようと悩んでしまうくらい魅力的なフレーバーばかり!島唐辛子のジェラートはぴりっとしていてなかなかほかで見ることのない味✨目の前が海なのでロケーションもバッチリです!施設内のお手洗いも綺麗でした!
雰囲気 目の前には道路を挟んで海が広がっているので開放的で気持ちがいい。😊🌴店内もジェラート屋さんとしては広い。お味 沖縄らしい種類のジェラートフレーバーがたくさんあったのが良かった。サービス 普通価格 シングル370円 ダブル570円。
沖縄県うるま市与那城の海中道路近くに10日、新たな観光施設「TERUMA~east coast~」がオープンした。沖縄最大級の屋外バーベキュー施設や、うるま市の特産品を販売するコーナーなど8店舗がありました。海岸沿いの施設、風が強く、眺めは最高。
名前 |
うるまジェラート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-978-8017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

海中道路を通る時、必ず通りがかるお店。いつも人が多くって人気のお店。ちょっと空いてたので行ってきました✨️沖縄県産食材を使った色々なフレーバーがあってすごい。牛乳も玉子も使わないのにこの味が出せるって。優しい味わいの美味しいジェラートでした。ちょっとだけおまけが貰えるのも嬉しい。