三崎港で感じる潮風と温かい人柄。
すぎやま旅館の特徴
家族での利用に最適な、愛媛の三崎港近くに位置する旅館です。
親切な主人の人柄が感じられる、アットホームな雰囲気が魅力です。
バイクツーリングにも便利な、急な宿泊予約にも対応しています。
7月に佐田岬灯台へ観光の際に利用させてもらいました。夫婦とこども2人でしたが、かなり広い部屋を用意してもらえました。子連れだと、畳の部屋が楽です。部屋からは三崎港を発着するフェリーの往来が見れてこどもも喜んでいました。ごはんは新鮮な海の幸を食べれます。料金は季節によって変動するのだと思われますが、この時は大人8,000円/人5歳のこどもは食事と布団有りで半額でした。朝はご主人とメダカの餌やりをしました。建物は古いですが、それに抵抗がなければ満足できるサービスを有していると思います。
三崎港から佐賀関港へ渡るのに初めて泊まらせて頂きました。フェリー乗り場が目の前で、少し狭い道を上らなくてはいけませんがバイクを屋根付き駐車場に停めさせてもらいました。少し古さはありますが、清潔にされておられ、和室二間続きを利用させてもらえて快適でした。料理も美味しく、宿の方も気さくでまた利用させて頂きたいなと思える宿でした。
2024/5GWに利用、海辺の民宿この日は穏やかな天候でしたが建屋は板張りの窓、樹木の向き等、この地域の潮風が如何に強いか物語っています。外観はボロいがご主人は最大限のおもてなし適正価格で気持ちよく宿泊できました。
家族四人で愛媛の三崎港から大分の佐賀関のフェリーに乗船するため、前泊として利用させて頂きました。港からは車で1分。フェリーを利用するには好立地。宿泊先から見える景色もきれいです。優しいご夫婦で営まれています。ご主人は特に気さくな方で、とても家庭的な雰囲気です。料理に使う野菜もご自身で育てられた無農薬の野菜で、お魚も自ら釣られたものを使われています。通されたお部屋は20畳はあり、とても広々。贅沢な空間でした。ありがとう!!
ソロバイクツーリングの途中、大分からのフェリーに予定より早く乗れることになったため、当日急にお願いの電話をしたにも関わらず、親切に対応頂きました。朝晩のご飯も美味しかったです。懐かしく実家感のある昔ながらの民宿という感じで、古い建物ではあるものの掃除は行き届いており快適に過ごせました。窓から海やフェリーが見える眺めの良い部屋でした。佐田岬の灯台に行くにも便利な場所だと思います。ご夫婦で切り盛りされており、とても懐かしい感じのする宿でした。
このオーナーは夫婦2人で食事など作っている。とても楽しい食事ですね🎵毎日手作りでオーナーが作る野菜を出してくれます。常連さんも来ていて。家に居るようです。
是非ご利用して下さい。
バイクツーリングにて利用しました。野営する予定だったのですが嵐模様に。近辺の宿を探して突然お世話になりましたがご親切に対応して頂きました。まさに昭和の建物で設備も決して良くはありませんがリーズナブルなお値段で必要十分です。さらにご主人の気さくなお人柄が素晴らしい!心も身体もしっかり充電出来ました。まだまだ永らく続けて欲しい宿です。
R元年7月に宿泊。突然の直前の宿泊申し込みにも関わらず、気持ちよく対応してくださいました。アットホームな雰囲気で大変良かったです。
名前 |
すぎやま旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0894-54-0037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

11月に家族3人と宿泊しました。夕方の船便で到着し、宿泊当日は雨でしたが旅館の前で私たちの傘も準備してお迎えしてくださいました。着いてすぐに夕食を準備して頂き、お刺身からお肉まであり美味しかったです。お米も甘くて美味しく、おかわりまで頂きました。食事中は、とてもユーモアのある旅館のご主人と談笑しながら楽しい時間を過ごせました。お部屋もとても広い和室で、まるで修学旅行を思い出すような懐かしい気持ちになりました。タイミングよく他のお客さんも居なかったため、お風呂や洗面、トイレは共同でしたが自由に使うことができて快適に過ごせました。朝食の時間も融通が効き、とても美味しかったです。朝食後にコーヒーを出して頂き、チェックアウトまでご主人と話しながら笑いの絶えない時間を過ごしました。ご夫婦でされており、また会いに行きたくなるような温かい旅館だと思います。家族もとても満足してました。四国旅行に行く際は港から近いため立地も良く、また利用したいと思いました。朝、夕食付きで1人8800円です。