香り高いフラマンローズ、毎年200輪の喜び。
相原バラ園の特徴
フラマンローズを育てて、毎年200輪以上咲くバラ園です。
モーリス・ユトリロなど多様なバラが揃い、選ぶ楽しさがあります。
ミモザのリース作りなど、お教室も充実した楽しい体験ができます。
2024.5月に行きました!まだまだ沢山バラが咲いていて、ずっと行きたかった相原バラ園さん✨相原先生にずっと会いたくてやっと会えました😍Instagramなどでいつも勉強させてもらい実際会えた時もいろいろお話させていただき、嬉しかったです!他スタッフさんも優しくて親切にして下さいました😌松山行くのに4時間はかかりますがまた来年も行きたいくらいとてもステキな場所です!!
竹原の羅座亜留の側にある薔薇園です。毎年母の日にはたくさんのお客さんが来て駐車場はほぼ常時満車になるので注意が必要かな?その時期の店内は薔薇の花で一杯でとても綺麗です。薔薇だけでなく最近はギフト用の珍しい紫陽花などもあって目移りしてしまいます。ギフト向けの多肉植物や雑貨などもあり、プレゼントしたい方と一緒に来てもらって選んでもらうのも良いと思います。
20苗以上こちらで購入したバラを育てています。元気で丈夫な苗ばかりで信頼がおけます♪消毒薬や培養土、鉢やトレリスなどの資材も豊富。バラに合う草花の苗や、店内にはお洒落なバラ小物や観葉植物もたくさんあってショッピングを楽しめます。春や秋のシーズンにはバラ園を見るための駐車場待ちができるほど!松山の人気スポットになっています。
色々なお花がたくさんあり、見に行くだけでも楽しかったです!薔薇の育て方教室?みたいな事も無料で行なっているので、初心者の方でも安心して購入できそうですね。
5月にモーリス・ユトリロを1鉢購入させていただきました。今は花が全部なくなり、花がらきりが完了した状態なのですが、水やりは、1日、朝に一回、鉢の下からあふれ出るくらいにするだけで良いのでしょうか?水やりの量や頻度、肥料が必要なのか?などが気になります。宜しければ、教えていただけると有りがたいです。購入時に27cmの鉢に、お店で植え替えてもらいました。購入したのは、5/15くらいです。よろしくお願いいたします。
ネット通販でバラの大苗を注文させて頂きました。去年の秋ごろに植えて、この春とても可愛いバラが咲きました。しっかりした梱包で、苗も丈夫なものが入っていました。ありがとうございました。
ミモザのリース作り体験に行ってきました。分かりやすく教えて下さり私でもきちんと仕上げることが出来ました😃とてもかわいい‼️また、何かの教室在れば参加してみようと思います😆
黄色いバラが枯れてどこ探しても気に入るのがないと言われたのでその方と行きました。スタッフさんの対応も良く大輪の黄色バラが見つかり、喜ばれました。他にも沢山の花たちがありました。その中でちょっと変わっていたので、私は買いました。
素敵なバラがたくさんあるのはもちろんのこと、スタッフの方が丁寧にレクチャーしてくださり、安心してお気に入りのバラを購入できました❗
| 名前 |
相原バラ園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
相原バラ園さんで購入した2株のフラマンローズという薔薇は元気よく香り良く毎年合計200輪以上咲いてくれます。3年目でアーチいっぱいでご近所さんにも花束であげるくらいです。相原バラ園最高👍