軽井沢ツルヤで味わう、絶品モカソフト。
ミカド珈琲 軽井沢ツルヤ店の特徴
軽井沢のツルヤ内に位置し、買い物ついでに立ち寄れる最近人気の珈琲店です。
一杯ずつ丁寧にドリップされたコーヒーが味わえる、こだわりのカフェ体験が魅力です。
人気のモカソフトクリームは520円で、軽井沢の思い出にぴったりの主役です。
軽井沢に行くときには必ず帰りにツルヤに行って買い物をします。たくさん買い物して車のトランクに入れたら、最後にのんびりテラスでここのコーヒーやスイーツをいただくのが至福の時間です。
めちゃ美味しい珈琲屋さん。想像以上に美味い。ソフトクリームがまたいいね。つるやに買い物に来たら毎回コーヒー買いたくなるね。ご馳走様でした。アディオス!
軽井沢ツルヤの中にあります。今日はモカソフトフロート。アイスコーヒーの中にモカソフトクリーム。コーヒーゼリーは売り切れましたが、美味しいですよ。時間帯によってはかなり並びますが、比較的回転は早いです。暑い日にはこれがいいですね🤗
ミカド珈琲軽井沢ツルヤ店は、他店舗に比べ、並ばずにすぐ購入出来る穴場と思います。モカソフト、本日コーヒーなど、美味しいですねーツルヤで買物後の休憩に最適ですよ。
ならばずに買えるので、いつもこの店でモカソフトを買う。プルーンは苦手なので、いつもコーンで♫店鋪前のベンチが感染防止対策?で減っていたこともあるが、寒くない自家用車内で食べた。
コーヒーは一杯ずつドリップするのでとても美味しいです。時間がかかってしまうのは仕方ないとわかってはいるのですが、買い物ついでにはちょっと時間がかかり過ぎてしまいます。天気が良ければコーヒーを飲むのは外のテラスがおすすめです。
長野県を代表するスーパーツルヤ軽井沢店内にあるミカド珈琲。軽井沢旧道店が有名で、モカソフトが売りの有名なお店。味が落ちたとのうわさがあるがそれでも普通においしい。カップで注文するとプルーンが添えられアクセントになっている。旧軽のお店は混んでいるので、ツルヤスーパー内にあるので買い物ついでに手軽にモカソフト食べられるのはうれしい。弾丸グルメ旅はこれで終了。さあ、ここから自宅までは車で4時間超!昔と違って中部横断自動車道↔️新東名が繋がってかなり便利になったけど、軽井沢は気軽に行けるエリアではありません。その分、弾丸であっても短い滞在時間で十分満喫しました\(^^)/
このお店で提供している「ミカド珈琲」を取り扱っているので、どんなお店なのかと一度立ち寄ってみました。🍨「モカフロート」をオーダー。なるほど美味しいコーヒーでした‼️
久しぶりに軽井沢に用があり、ついでに目的地に一番近いミカド珈琲さんをググって訪問しました。記憶の中では15年ぶりくらいにモカソフト(450円)をいただきましたが、苦味が最高で、あっという間に完食しました。今日は暑い一日でしたが、木陰のデッキでさわやかに過ごせましたよ。
名前 |
ミカド珈琲 軽井沢ツルヤ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-46-1900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

珈琲ソフトクリーム520円を頂く。カップにすると漬けプラムが一粒ついてきます。ソフトもプラムも美味しいですが、特筆する点がありません。コーヒーソフトなら、赤城高原SA上りにある大和屋のコーヒーの粉が掛かっていて、ラングドシャみたいな焼き菓子の添えてある480円の奴が個人的歴代一位です。