安心の大型犬コースで楽しむ!
松山総合公園ドッグランの特徴
無料で利用できるドッグランで、安心して愛犬を遊ばせられます。
大型犬と小型犬が分かれたコースがあり、楽しく過ごせます。
春には桜を楽しみながら、愛犬と一緒にお散歩できる素敵な場所です。
勾配がきつくて遊び難い‼️ 😖大きさも狭いと思うね。😑中途半端だと。
無料のドッグラン。小型犬用と大型犬用が別けられており、斜面で面積は広い。施設としてはかなり良いが、無料であるため、意識の低い飼い主さんも多い。高齢男性がつれた黒柴2匹は社交性がなく、他の来場者に吠えまくります。30〜40代小太り男性と奥さん、子供二人が連れたコーギーは全く訓練されておらず、他の犬に吠えて食いかかり、飼い主は「気が強いんで〜」との言葉で詫びる気持ち無し。社交性が身に付いていない犬や、意識の低い飼い主は迷惑なので、来てほしくないものです。
無料でワンちゃんを遊ばせられる公営のドッグラン!それも小型犬、中・大型犬用が分かれているため安心です。ただ、9時〜17時という営業時間、夏の暑い時期は短すぎます。トイレも自販機もなくていいので、この点だけ改善されれば…!
大型犬、小型犬に分かれているので、安心して連れて行けます。
おはようございます✨こんにちは✨こんばんは😃🌃ぶんどうくん(松山考古館のマスコットキャラクター)大好きなトリュフと申します❣️🐕🦺🎾蓮の花が大好きなお人柄(松山考古館コース、涼やかな御手洗いあり)や、桜を愛でながらお散歩したい(ウェディングの前撮りの仲良し夫婦にエンカウントさせて頂いた可愛い場所)、登山感覚でワンちゃんをお散歩させてみたいお人柄向きです💡少し喫茶店ガリバー側からの入り口は少しだけ分かりにくい時がありますが、優しい御池を左手にみながら、橋を渡ってすぐの小さな坂道を左側に30秒くらい車で登ると到着です💡駐車場は、広々です🌈🌈🌈春先には、雨上がりに可愛い純な桜の樹木や、雨に濡れた可憐な桜を撮影出来たりします✨山道を抜けて、山道を登ると、可愛いシャワーコーナーや水飲みキッチンも💡晴れた太陽の下で、ワンちゃんや、ウォーキングの皆々様と寛いで過ごせます✨夏場は、蚊対策必須です😆🍀ラストに、大型犬コース、小型犬コース魅力を。大型犬コースは、さながらマウンテンサイドリバー。足腰を本格的に鍛えるワンちゃん向きです✨場合により、パラソルが使えます✨譲り合いにより、小型犬や中型犬ちゃんも活用可能です❣️小型犬コースは、仕切りがあり、ベンチが座りやすくて助かります✨靴は、ヒールは厳禁です💡芝生があり、砂利があり、長生きを目指す傾斜が好きなワンちゃんには本当に天国です💡ちなみに、大型犬コースより上まで登ると、可愛い子供達のアスレチックコーナーがありそうです✨✨🎯ちなみに、松山総合公園本館は、あの森生まさみ先生の漫画作品のモデルになっております😆🍀本館側の東側入口からはドッグランは発見しずらいかも💡可愛い立体迷路、松山総合公園さん、いつも、ありがとうございます😆🍀🌈
適度な傾斜が 良い運動になりますね😁
大型犬用を利用しましたが、ほとんどが中型犬だったので、楽しく過ごすことができました。ちょっと砂利とアップダウンが多い点が、マイナスです。
| 名前 |
松山総合公園ドッグラン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/koen/syoukai/12964120140422.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
崖…石もゴロゴロ危ないかな…うちの犬は走りっこが好きなのでもう行かないと思う。