沖縄の海を感じる、赤貝とつぶ貝。
はま寿司 うるま前原店の特徴
赤貝や特製漬けまぐろなど、豊富な寿司メニューが楽しめます。
家族連れにも人気の回転寿司で、賑わいを感じられます。
感染対策がしっかりされており、安心して食事ができます。
食品を扱うんだから、もう少し店内綺麗に清掃して欲しい。少なくともお客さんに見えるところは綺麗にして。特に天井のカビ。気づかないはずないのに放置?
そちらにてお寿司などをいただきました。何ヶ月か前にリニューアルされたそうで、雰囲気が前より良くなってました!当日空いていることもあり、店舗に入った後、すぐにご案内させていただきました!お寿司はもちろん、油物、デザート、汁物なども色々あり、とても盛り沢山でした。
こちらの店舗は出店が沖縄の中では比較的速い時期のものなので設備の違い。什器の損耗が目立ってきているが概ね問題なし。
夕方に行ったらめちゃくちゃ混んでた。予約していったのが番号入力しても発券されず。なんで?味は値段なり。茶碗蒸し食べたけど微妙。スシローのが美味しい。帰るときに足元見たらめちゃくちゃ汚かった。
私が食べに行った時は大勢のでゴチャゴチャしていた。SNSで寿司屋の問題が起こってからレールにはすしが乗っていない注文式だった現物を見ていないので食が薄れてしまう 。自分が何を注文、何個、注文したかもらからなくなってくる。
色んな料理をちょっとずつ沢山食べられます。
う〜む。近くのくら寿司が2時間待ちということで、はま寿司部来ましたが整理券の使い方が全くわからず、説明さえもなくて何だかなーという感じでした。また、予約をアプリからしている方がガンガン来るので待たされるのも長く感じる上に、不公平感も満載。食器を下げる店員さんは笑顔でとても良い感じでしたが、なんかモヤモヤする感じ。それと、ガリとかもテーブルセッティングした時に無いのはチェックしないのかな?わざわざ入ってすぐ呼ぶとか?面倒ですよね?大手さんの大手さんならではの対応だとわかりますが、これだと他の回転寿司行こうと思いますよね?もう、こういうタイミングでは絶対に来ないかな?やはりチェーン店はチェーン店ということですかね?まあ、そこも考えて星は一つ多く付けてはいます。
お酒を頂くなら、はま寿司さんも良いですね(*^^*)芋焼酎のお湯割を頼んだら“き”で来たのはびっくり(≧▽≦)お湯割になるまで酔っ払いました(≧▽≦)最近は、はま寿司さんはお寿司も美味しいと分かり写真はアップしてませんがお気に入りです♪♪
どうしても家族連れなど、人が多くなる土日を避けて、はま寿司は平日に利用してます。店内に入り、機械で人数やカウンターやテーブル席を選び、指定された番号の席に行けるのでほぼ店員さんを介さず席に着けるシステムは楽です。ほぼ会計時しか店員さんとやり取りないので、割と合理的な仕組みだと思います。回転式から2段のベルトコンベア式になり、注文したものがスライドで届く仕組みも導入され、更に便利になっています。平日は料金も安くなるし、クーポン等も利用するとかなりお安くお寿司を頂けるのが良いです。(クーポンを使うと無料で頂けるあおさの味噌汁が毎回ありがたいです。)久しぶりにこちらのはま寿司を利用したのですが、注文ボタン押した後、予知してたごとく直ぐ届くので、「早ッw」と笑ってしまうほど。(良い意味でです。)店舗やバイト生によってはネタが倒れてやってきたりしますが、そんなこともなく、普通に美味しく楽しめました。気軽に安くお寿司が食べられるのはありがたいです。
名前 |
はま寿司 うるま前原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-001-476 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【2024年10月4日】@はま寿司 うるま前原店赤貝 165円つぶ貝 165円黒みる貝 110円炙りえんがわ 165円特製漬けまぐろ 110円生えび 110円計825円Youtubeにて沖縄の海の映像を発信していますよろしかったら、ご覧ください【素潜りオヤジの海チャンネル】