八幡名物のチャンポン、優しい味!
八幡のチャンポン 別館平野の特徴
チキンカツが乗った優しい味の八幡のちゃんぽんが魅力です。
ボリューム満点の八幡の焼きそばはカツとの相性が抜群です。
平野パーク内に位置し、便利な60分無料の隣接駐車場があります。
ちゃんぽん??独特なスープで美味しいですが、福岡や長崎の一般的なちゃんぽんではありません。焼きそばの方が人気みたいです。
2024.3.22初訪問。チキンカツのせちゃんぽんをいただきました。独特なちゃんぽんでした。あっさり目のスープに多めの野菜に溶き卵が入っています。それにチキンカツが2こ。美味しかった‼️驚いたのは、価格設定。かつのせ940円。(2こ)かつなし880円。かつ1こ30円。この設定ならかつのせでしょう(笑)次は、焼きそばを食べてみます。かつのせで(笑)すぐに再訪します。
北九州市の八幡と言えばチキンカツが乗っているチャンポンが有名だけど、焼きそばも人気メニューカツ乗せチャンポンの店は「八幡のチャンポン」や「銀河のチャンポン」がありますが、先日銀河のチャンポンを食べたので八幡のチャンポンに訪問隣接するパーキングに車を停めて(60分無料)店内に入ると券売機が2台あります。チャンポンもいいけど焼きそばも捨てがたいので、注文したのは・トンカツのせ焼きそば 1150円大盛りは1310円だけど学生は大盛り無料みたい奥ではカンカンと中華鍋をふる音が聞こえるので食欲が増します!しばらくして着皿熱々の丸い鉄板に焼きそば、真ん中に生卵が鎮座カツは別皿できます。焼きそばは中太ストレート麺で普通の焼きそば。少し味が薄ければ卓上のソースで味追加。特筆すべきはトンカツが美味かった!肉厚で切り口がほんのり桜色柔らかくてジューシーで脂が甘い!トンカツ屋さんのロースカツみたい思わず追加でライス150円を注文してしまいました。コスパのいいロースカツに満足!ごちそうさまでした(^~^)
初めての訪問。珍しいちゃんぽんだった。ちゃんぽんスープの中に溶き卵が入っていて不思議な感じだけど上にはチキンカツ2個乗ってきた。見るからにお腹いっぱいです。餃子頼んだの失敗した〜…と思いながら食べ進めるやっとの思いで完食。お腹いっぱいすぎます。ちゃんぽんのスープはあっさりです。食べ過ぎ注意のお店です。
八幡のちゃんぽんと焼きそばの大盛りをオーダーちゃんぽんは優しい味。(個人的な好みでは無い)焼きそばは割と甘めのソース。上のチキンカツは美味しかったです。コスパ的には微妙なので一度行けば良いかな。
チキンカツの乗ったチャンポン890円を食べました。薄味でキャベツがたくさん、麺は細めです。普通サイズですがお腹いっぱいになりました。味は普通です。焼きそばの方が人気がみたいなので次回は焼きそばにしてみます。駐車場は60分無料、支払いは事前に食券購入です。
とんかつのせ焼きぞばを注文しました。濃いめのソース焼きそばにサックサクの手仕込みのカツが戴冠したガッツリ仕様です。こうみえて大盛りではなく普通盛りです。お値段少しお高めの1150円は賛否二分するポイントかと思いますが私は好きです。なお自販機購入の際に写真掲載されていた唐揚げ焼きそばを買おうと思ったけど、ボタン見当たらずこれってとんかつなのかなーと思いながらトンカツ乗せ焼きそばを選びました。食券周りのメニューと写真の相関関係を明確にしてもらうと注文しやすいと思います。現に食券を渡したら店員さんが『これは自販機の写真とは違う商品だけど大丈夫?』と確認が来ました。本当は唐揚げ頼みたかったけど、お昼時の戦争のような厨房に対して『あ、だったら唐揚げに変えてください』っていうのも拷問だし潔く諦めるべきは自分だと思い納得して頼みました。この辺わかりやすくなるといいです。あ、でも結果トンカツ乗せ焼きそばは美味しかったですです☺️
日曜日のお昼来店。スムーズに入れました。ちゃんぽんとカツのせ焼きそば。どちらも美味しいです。ちゃんぽんは優しい味。焼きそばはどこか懐かしい味。ちょっとお値段が高めなのが辛いけどまた行きたいと思います。
ラーメンばっかりだったので久しぶりにこちらへ。何度食べても特に感動がない普通の味。ただ、のっているチキンカツの味が…独特のにおい?油のせい?か分からないけど食欲を削がれました。まあ全部食べはしましたが。やっぱりちゃんぽんよりラーメンだなと再認識しました…
名前 |
八幡のチャンポン 別館平野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-616-8847 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2回目!入店後はすぐに食券!今回はカツ無し焼きぞば。やっぱり女にはボリューム有り!タレが濃いかったけど調節できるのかな???