心から美味しい天ぷら発見!
天ぷら膳と旨いもん ほの特徴
熊手の商店街に隠れた、心温まる天ぷら屋さんです。
丁寧に仕込まれた料理が楽しめる、こだわりのコース天ぷらです。
幅広いメニューから選べる、満足度の高いランチタイムを提供しています。
お好み善をいただきました。お味噌汁と小鉢が沢山、どれもお出汁が美味しくて感動しました。私としてはお魚を使った料理が好きでした。ご飯もとても美味しい。ご飯の量が大中小選べますので小をいただきました。見た目本当に茶碗半分以下で、少なかったかな?と思いましたけど計算された量なのか、最後にはお腹いっぱいになりました。茶碗類の置き場所を変えると機嫌が悪そうでした。きっとこれも計算してるのかな?と、勝手に思いました。天ぷらは揚げたてをいただきます。ピーマン、ゴボウ、さつまいも、等々、、。ゴボウは大きくてびっくりしましたがキチンと繊維が切断されていてホクホクしていました。一品ごとにこだわりを感じるお膳でした。さすがだなと思いました。
商店街の中にあるお店なのですが、通りを入った所にあるので、分かりにくい場所です。海膳1480円をいただきました。前菜がとても美味しい上に8種くらい出てきます。お味噌汁が出汁が効いていて絶品です。天ぷらは魚2、イカ、すり身、野菜3品。揚げたてが順番に出され、今日はハマチ、アジでしたがどちらもとても美味しかったです。ごぼうとレンコンは分厚くてホクホク。ご飯は大中小が選べ、デザートはフルーツか杏仁豆腐のどちらかを選べます。お一人でされている店で、カウンター席7名で満席。座敷もありますが、昼間はカウンターのみのようです。
初訪問でしたが、もっと早く知っておけばよかったと思えるほど、良いお店でした。てんぷらがメインですが、その前に出てくる小鉢も一切手抜きなしで、どれも美味しく、味噌汁もしっかりと出汁の旨みがあり、てんぷらが来る前にかなりテンション上がりました。お待ちかねのてんぷらは、色々コースがありますが、どれを頼んでも満足できると思います。野菜の下準備もしっかりとされており、食材の旨味をしっかりと引き出されていたと思います。食べている途中でここはまた来たい!と思わせてくれる、良いお店でした。リーズナブルなのにこのクオリティ、デザートまで大満足でした。次回はお酒と一緒に楽しめればと思います。
コースみたいな感じの天ぷら屋さんですそれぞれとても美味しかったですが、海老の天ぷらがもう少しサクッと揚がってたら、満点💯だったかなー😅でもまた、行きたいです。
北九州に出張した時、ランチタイムに連れて行ってもらいました。正に穴場の店でした。あの場所は地元の人しか分かりません。もちろん天婦羅は、旨く、きてよかったとお店を出てから思いました。つき出しも絶品でした。
昨日、お昼にランチに行きましたが値段もリーズナブルで天ぷらはもちろん小鉢やデザートもとても美味しかったです。また近々ぜひ行こうと思います。お酒のつまみには最高の料理やと思いましたので夜に行きたいです。
素敵な天麩羅屋さんを発見し、嬉しい限りです☆半年ほど前になりますが、家族で食べに行きました。(1歳児も一緒に)天麩羅はもちろん美味しく、最初に出てくる小鉢、スープも大変美味しかったです!味、量を考えるとすごくリーズナブルだと思います。寡黙なご主人でしたが、何も言わずとも、子供用の食器を準備してくださり、私(母親)が頼んだ分の天麩羅は子供も食べやすいように小さくカットしてくださっていました。マスクケースもあり、ご主人の御心遣いが温かいお店でした。席はカウンターとお座敷がありました。ぜひ、また家族で食べに行きたいです!
本当に仕事が全て丁寧に仕込まれており、心から美味しいなぁと思わせてくれる料理でした。特筆すべきは小鉢。出汁を丁寧にとり、手を抜くことなく仕上げられた料理の数々は、それだけでも食べに行きたいほど。もちろん天ぷらも間違いなく美味い!
先ほど伺った者です!時間外にありがとうございました!天ぷら美味しくいい時間を過ごせました(*´ω`*)今度は色々な物を注文しに行かせてもらいますので首を長くして待っていてください!w
名前 |
天ぷら膳と旨いもん ほ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-645-6060 |
住所 |
〒806-0028 福岡県北九州市八幡西区熊手1丁目1−36 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入店してカウンターに座ると オーナーさんからすぐに私が使用したおしぼりの位置を直されました。「料理が並べ辛いから」と言う理由でした。カウンターに置いていたスマホもしまうように言われました。料理中も寡黙な方で私は内心「これは手強そうだな!」と思いながら食事しました。最初に綺麗に盛られた小鉢が並べられました。どれも丁寧な仕事がされてるようで 素材を生かした素直な味です。次に天麩羅の揚げたてが一品ずつ並べられて来ます。ごぼうの太いのが並んだ時は硬いかな?って思いながら一口頂くと柔らかくて控えめな下味が付いてて見た目とのギャップにびっくりでした。さつまいもの天麩羅は 柔らかく甘くてねっとりと まるでスィーツでした。お支払いした時の客は自分1人だったのでオーナーさんに店名が【ほ】と一文字の店は珍しいですねと尋ねたのがきっかけで楽しい会話して頂きました。オーナーさんが「揚げ出し豆腐に入ってたのは何か分かりましたか?」と尋ねられたので「冬瓜かと思いましたが甘みが有ったので分からなくて お尋ねしょうと思っていました。」するとオーナーはニコッっと悪戯っぽく笑って答えを教えてくださいました。答えは梨でした。揚げ出し豆腐に梨?想像した事すら無いけど!美味しかったのは確か!オーナーさんの初対面の印象と共にいろんな意外性が謎解きのように有って楽しい食事の時間になりました。ちょっとだけ希望を言うとデザートの杏仁豆腐は私には甘過ぎでした。次回のデザートはフルーツを選択しましょう。ごちそうさまでした🙏