広々とした芝生で遊ぼう!
三萩野公園の特徴
芝生エリアが広く、散歩やジョギングに最適です。
新しい遊具が備わり、未就学児も楽しめる公園です。
メディアドームや小倉球場が近く、懐かしい思い出も味わえます。
ウォーキングにいつも利用してます!夜はわんちゃんの散歩とかで利用されてるかたも多く、明るくキレイな公園です。
運動・散歩・ウォーキングをしている方々が多数でした!駐車場料金は60分100円と良心的です。
令和4年の3月頃に新しい遊具が出来るらしい。朝早目なら人も少なくて散歩もゆっくり出来る。夕方や休日等は犬の散歩してる人や子供が多い。水のみ場3箇所、トイレ1箇所、有料駐車場有。
散歩にとてもいいです、トイレもあるから便利です。
今日は孫のテニスの大会で車に乗せて三萩野公園に近くには、メデアドームに小倉球場が若い頃は良くプロ野球を観戦に来てましたから、懐かしく見ていましたよ、周りがとても綺麗になっていましたから、ちょっとビックリしましたよ、こんなに広くて美しい場所での公園なら時間も忘れて遊んでしまいますね😃
今日で高校のテニスの試合に来ました。三年生は最後の試合になります。コロナで蔓延防止が広がってるので中止になる前にやってしまおうということで前倒しで試合となりました。
ジョギングをされる方々が絶えない、広々とした公園です。目の前には北九州メディアドーム(小倉競輪場)があります。競輪の他、成人式など色々な市民行事が行われます。あちこち桜が植えられていて、今日で満開になりました。ドームや足立山をバックに眺めがいいのです。小倉競輪場は昭和26年開設。競輪発祥の地です。今は2代目ですね。その前は小倉競馬場がありました。明治40年に戸畑の名古屋岬に造られた戸畑競馬場が、製鉄所拡張で大正8年にこの地に移転。昭和6年に北方へ移るまでここで競馬が開催されていました。都市高速付近は、短期間存在した九州鉄道小倉裏線の足立駅跡です。これらの跡地を戦後公共施設へ転用したのです。今では、市民憩いの場となっているエリアです。
市民憩いの場。陸上競技場と同じタータン(ゴム)のトラックがあり、ウォーキングやジョギングを楽しむ事ができます(1周650m)
名前 |
三萩野公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-582-3471 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

有料駐車場ありトイレありメディアドーム横週末は込み合う 芝生エリアが広い ジョギング用歩道が整備されてかなり綺麗になった遊具もかなりあり未就学児には最適例に漏れず鳩が多い。