小倉でしか味わえないカシミール!
ガネーシャの特徴
小倉の魚町商店街に位置する1988年オープンの老舗インドカレー店です。
人気メニューのカシミールカレーは辛さと旨味が絶妙な逸品です。
ナンやタンドリーチキンも楽しめる豊富なセットメニューを提供しています。
ガネーシャランチ1390を注文。チキンが3つも入っており、ナンがとても大きいです!ボリューム満点!カレーはカシミールカレーを注文。辛さは後に残らない辛さで、辛いけど激辛の割にはそこまで辛くはなかったです!この味と量で1390円ですので、満足できました!美味しかったです!入り口においてあるラッシー100円も美味しくいただきました!
凄く大好きなカレー屋専門店。ランチは甘さ控えめで美味しいラッシー、サラダもついて凄くお得。ラッシーがあると辛さが和らぐので、こちらの店では必ず頼みます。(汗が吹き出る為クールダウン必須)以前の地下にある旧店舗のまるで、インドに来たかのような雰囲気も好きだったけど、新しい店舗は明るくなって又違った雰囲気。唯一無二のカシミールカレーばかり毎回食べるけれど、前回来た時と違いあと引く旨味みたいなものがなかったので首を傾げた。時間帯の問題なのか?美味しいのだけど、前回と明らかに違って、、、。私の体調?かもしれない為、又食べに行こうと思い、今回サービスを4にしました。接客も気持ちよく、ナンも単体でも美味しい。
ここ最近知りました、小倉帰省時に店前を通るたびに素晴らしいカレースパイスの香りがする店があり、今日初めて入店したのですが、1988年オープンの超老舗「デリー系」カレー店でした😉何はともあれカシミールカリー♫言う事なし❣️❣️めちゃくちゃ美味しいです⭐︎この店に来る前に汗ダクダク、ここでカレー食べて更に発汗💦ここは帰省の度に来たいと思いました。ごちそう様です(^人^)
小倉駅の魚町商店街になるのかな?アーケード内にあります!以前は地下で営んでいたようで移転してきています!【カシミールカレー】食べました!スパイシーで奥深くて美味しくて、これがまたとても大きな甘いナンと噛みしめながらヒーヒーと、一気に完食していきました🔥サラサラとした食感の激辛カレー。その中で様々な食材の旨味を感じられ後引く辛さがたまりません。そしてラッシーでお口直し!また、大きめサラダも付いていて安心。サモサも珍しい感じ?+バトゥーラも甘いパンみたいで初めて食べました!
旦過市場のスグ近くの、アーケード街の中にあります。店内の BGMはレゲエ風な音楽がかかり、雰囲気も良い感じです。4名掛けのテーブル席 42名掛けのテーブル席 2カウンター席が 3 あります。ランチメニューのガネーシャランチ、1340円(ライスをオーダー)ライス大盛り +100円 を注文しました。カレーは コルマカレー。「こってりタイプ」と説明書きに書いてありますが、カレーのルゥはサラッとした感じ。味わいが こってり なんです。ドロっとしたタイプではありません。ライス大盛りにしましたが、ルゥが足らなくなる事もなく、少し余るほど、でした。初めのひと口目、「そんなに辛くない?」と思いつつも、あとから香辛料のスパイス感がジワジワときて、食べ進めるほどに最後には汗ばむほど でした。辛さ、絶妙にちょうどイイ感じです。人気のカレーは「極辛」のカシミールカレーのようですが、私には☆3辛のコルマカレーでも十分な辛さでした。ランチの付け合せの サモサは春巻きのような感じです。バトゥーラはインド料理の揚げパンです。今回、ナンではなく ライスにしましたが、バトゥーラがナンのような感じなので、カレーのルゥに 浸しながら、ライスと交互に美味しく食べました。チキンティッカは、タンドリーチキンよりも香辛料がキツくなく、万人が美味しくいただける味つけだと思います。塩コショウ味のチキン、くらいな感じです。このボリュームの内容で、このお値段は安いと思いました。カレーの種類も多くあるし、味も良く、小倉のカレーの名店でした。美味しかったです。
15年ほど前に一度訪れたことがあります。その時は確か地下の食堂街にあり、店内は少々照明を落としたような雰囲気でした。今回は店内が明るくなり、キッズメニューもあるのが、子連れのスパイスカレー好きには助かります。荷物入れが各テーブルにあり、ハンガーにコート等がかけられるようになっているのも、小さなことかもしれませんがとっても助かります。キッズメニューにはフルーツやらラッシーやら付いているし、もちろん辛くないので子どもも満足していました。お店はpaypay払いができるのも嬉しいです。auペイも使えたかもしれません。
辛いものたべたさにカシミールカレーをいただきました!辛いのに旨い!旨辛い!!タンドリーチキンの付いてるセットにしましてこのチキンがまた旨し!
移転してから初めて行きました。以前の店舗で食べたカシミールカレーはスパイスの複雑な香りと心地よい辛さのバランスがとれている素晴らしいカレーでした。移転してからは辛さもいまいち、香りもいまいち。何か変えたのでしょうか。お客は多いです。
初めて、テイクアウトをしました。事前に電話で注文して、取りに伺ったのですが、待ち時間もなく、すぐに持ち帰ることができました。ベンガルカレーを注文したのですが、ゴロゴロ野菜と海老が入っており、とても美味しかったです。値段は850円で、味、量を踏まえて、お得感がありました。次回は、他のカレーをチャレンジしたいと思います。
名前 |
ガネーシャ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-541-2608 |
住所 |
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町3丁目1−11 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店頭かネットで買ってた「デリーのカシミール」を小倉で味わう事ができる唯一無二の店。サラッと喰いたい時はスパイスの効いたコルマカレー。周期的に喰いたくなる麻薬的カレー。