御府内八十八ヶ所第82番霊場。
龍福院の特徴
龍福院は不詳の創建年代を持つ歴史ある寺院です。
御府内八十八ヶ所巡りの第82番札所として知られています。
真言宗智山派に属し、深い信仰が根付いています。
なんで本殿の前に自転車を置くかな…全体的に散らかっているし…御朱印は500円以上とそこは強気です。
入れませんでした。
龍福院の創建年代は不詳ですが、正保元年(1645)に谷町より当地へ移転したと伝わります。有り難く、御府内八十八ヶ所霊場第82札所の御朱印”大日如来”を頂きました。
こちらはご府内八十八ヵ所巡りのお寺です。真言宗 弘法大師縁のお寺です。
2018年7月9日、御府内八十八霊場巡り。御朱印をいただきました。
真言宗智山派のお寺です。
御府内八十八ヶ所として訪問。さばさばとした事務的な対応で済まされ、あまりいい気持ちでとは言えなかった。
2017/1/28拝受 御府内八十八ヶ所霊場第82番札所。通常、山門は閉まっているので左側の扉を開けて入る。この日は鍵が掛かっていたので電話して開けて頂いた。有り難く御朱印(大日如来)を頂きました!
真言宗智山派御府内八十八ヶ所第82番霊場平成26年3月18日参拝。
| 名前 |
龍福院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3841-1241 |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
御府内八十八ヶ所の霊場参り平日の11時ごろ訪れましたが門が閉まっていました。