糸島産食材が織りなす、芸術のフレンチ。
テロワール TERROIRの特徴
糸島産の食材を活かした、美味しいフレンチを堪能できるお店です。
田園風景を眺めながら、繊細で美しいお料理を楽しめるロケーションが魅力です。
料理長の熱量が感じられる、芸術的な盛り付けのお料理が自慢です。
とても美味しいお料理で、どれも美しく繊細でした。味へのこだわりを感じます。接客も素晴らしいです。遠方のお友達も喜んでいました。ありがとうございました。また次回はお誕生日に行きたいです。
田園風景を見ながらフレンチを楽しめるお店で、器がとても素敵でした。お料理は糸島産の食材が使われていて、とても美味しかったです。ただ、個人的に鴨料理が苦手でした。八女茶ペアリング千円はオススメです。
結婚記念日での利用でした。お店の雰囲気、料理、接客、どれも最高でした。さすがです。ゆったりとした至福の時間をすごせました。とても感謝です。内容からはお値段以上の価値あり。こだわりの食材も最高でした。また利用します。有難うございました。
観光ではじめて糸島に来ました。予約をして開店と同時に個室にイン。どの料理も大変手の込んだもので、味に奥行きがあり、感嘆の連続。店主とスタッフの心配りも素晴らしかったです。前日にいかにも観光客向けの海鮮丼を食べに行って後悔していたところでしたが、こちらのお店のおかげで糸島が好きになりました。店主の気迫が料理の隅々に感じられるホンモノのお店です(店主は温厚で優しそうです)。
今日はとても美味しい糸島産食材を堪能できるお料理をいただきました。洗練されたアイデア溢れる美しい、美味しいお料理でした。目にも、胃袋にも優しい…糸島に本格的な創作フレンチ、また大切な人を連れて行きたいなと思いました。
お野菜が美味しくて、斬新なソースも魅力的!また行きたい!
糸島を代表するフレンチ。糸島の農家さんを一軒一軒シェフ自らが自分の足を運んで見に行って仕入れた野菜たち。野菜や素材のそのものの良さは活かしつつ、魔法をかけたように深みと驚きのあるシェフのお料理が最高に美味しいです。お店の外からインパクトのあるブルーは、糸島の海や空を思わせる爽やかなお色…💙シェフのお好きな色だそうです。フランスと糸島の旅を思わせるストーリーのあるメニュー、また食器も糸島の作家さんのものをお料理に合わせて採用するなど、すべてにこだわりを感じます。店内の落ち着いた雰囲気、またたくさんの窓からのぞく糸島の景色が最高に良い。シェフもすごく素敵な人だし、個人的にこのお店ミシュランとって欲しい、、、!また家族と来たいです、ありがとうございました!
値段以上のランチ。食後の満足度が非常に高い。前菜からデザートまで、見た目、香り、味、全てに驚きと楽しみがあり、シェフのこだわりを感じる。後悔しないお店。
時間が長くて…敷居が高い⁉️フランス🇫🇷料理へ通りすがりで気になっていましたがランチに3.600~👨🍳ハウステンボス料理長経験~冷凍食材無しの食材を厳選今日は玄界灘サワラ10k切り身🐟をシェフもサービス精神旺盛満足感いっぱいです❣️
名前 |
テロワール TERROIR |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-328-0014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

妻の誕生日祝いにお伺いしました。いつもは天神や博多に出て行くものの、子供が生まれてので実家から車で行けるところを探しており、一休より見つけました。野菜が活き活きしていて美味しく、ひと皿ひと皿に飽きが来ないよう工夫がしてあるように感じました。個人的に感動したのがかぼちゃのスープと鯛のポワレでした。かぼちゃのスープはベースで生姜が入ってるのに加え、お皿の縁には生姜のコンポート、コーヒー豆、マスカルポーネが添えてあり、好みで甘み、苦味、酸味が調整でき、またそれぞれを合わせるとさらに複雑味が増して美味しかったです。鯛のポワレは鯛の美味しさはもちろんのこと、スパイス系のソースとレモンピューレがまた美味しかったです。自分でレモン系のソースを作ってみたいなと言う気持ちにさせてくれました。年に数回しか帰省できませんが、その度に候補に上がるお店だなと思いました。ご馳走様でした。