沖縄の歴史と味を堪能。
月苑飯店の特徴
米軍統治時代から続く、沖縄の歴史ある中華料理店です。
老舗の広東料理が楽しめる、地元に愛されるレストランです。
個室で円卓を囲んで、本格中華コース料理が味わえます。
複数人で落ち着いて食べたい時にここのコースはお勧めです。
米軍統治時代から続く中国料理のレストラン。そのせいか、アメリカの中国料理店の雰囲気がまだ少し残っています。以前は外国人客が多くて、白いテーブルクロスを使っていました。壁際のテーブルはカップルシートのように並んで座るようになっています。ジャスミン茶が無料で提供されます。お一人様向けのランチセットは各曜日ごとに三種類から選べます。
雰囲気、料理、提供スピード、どれをとっても素敵なレストランでした。
老舗レストランのランチメニュー、海鮮焼きソバ、海老も帆立大き目、よくあるシ−フドミックスでわ無くちゃんとした、海老とホタテ、イカでした、店内の雰囲気も、いい味だしてます、
沖縄の老舗のレストラン。さすがと思わせる絶妙な味わい。特別な日に行きたいところです。コースでも単品でも楽しめます。
老舗の中華料理屋さん。格式がありますが、ここの春巻きは絶品です!具沢山でタケノコのシャキシャキ感と甘酢ソースとの相性がGOOD!春巻きと焼飯だけでも十分満足します。もちろん、特別な日にはコース料理もお勧めです!
R3.9 プラザハウスが好きな母に連れられ、ランチで利用しました。古いお店でホテルのような価格設定なので、誘われなければきっと足を踏み入れることは無かったと思いますが、結果、久しぶりに上品な味わいの中華をいただけました。牛アキレス腱の煮込み(すみません、名称うろ覚え)がとろけるような味わいでしつこさや油濃さは無く、また、定食の冬瓜のスープが干し椎茸の旨味たっぷりで、優しい上品な味付けでした。他の席のテーブルを片付ける店員さんの様子を何気なく見ているととても手際よく、消毒もムラの無い拭き取り作業やてきぱきとした振舞いが見ていて非常に気持ちがよかったです。
ホテルと同じぐらい高い中華料理屋。福楽が大衆中華なら、ここは、中級中華って感じ。メニューや味は、ホテルの中華料理屋と同レベル。高いから人も少ないので、隠れ家としても使えると思う。外観が良ければ、星がもうひとつ増えたかな。でも、こだわってる感の中華料理屋感が出てるので、個人的には好き。食事にあまりこだわりがない人は、高くて良いイメージのお店じゃないかも。後、テイクアウトも出来る。マスクの紙があるのも初めて知ったよ。
本格中華の老舗。人生の節目にもお世話になりました。
名前 |
月苑飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-933-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日の夕方に伺いました。プラザハウスは古き良き沖縄という感じで雰囲気が好きです。ここもそんな感じです。五目チャーハン、エビトースト、ほうれん草炒めを注文しました。ジャスミン茶はポットで持ってきてくれます。全部美味しいですが、高めです。エビトーストはあるお店が少ないのでありがたいですが、値段の設定が謎だったりします。デザートだけ普通の中華屋さんと変わらないなど。民度の低いお客さんを除外するためにこの価格設定なのかなとも思いました。かりゆしの団体客や基地の方もいましたが皆さん落ち着いていました。自腹で来るのはきついです、、、🥲笑。