山猿の蔵元で楽しむ、日本酒と焼酎。
永山酒造合名会社 本社の特徴
お雛様が飾られた落ち着いた蔵元の直売所です。
山猿をはじめとした多様なお酒が楽しめます。
厚狭駅近くで偶然立ち寄れる日本酒の宝庫です。
酒蔵の直売所で色々買えます!近くに駐車場あります!親切にご説明頂きました!
親切丁寧に訪問客をもてなしてくれます。山猿は柔らかく美味しいお酒で、山口県の酒造りのレベルの高さを感じます。若い杜氏が頑張っていて、これからも期待できる蔵元さんですね。
出張で厚狭駅前のホテルに泊っていて偶然見つけた蔵元です。「山猿」という酒は全く知りませんでしたが、「蔵限定酒、純米吟醸、生原酒」は、芳醇で、わずかな渋味、苦味がアクセントになって旨い酒です。「純米大吟醸」は常温でも美味しいですが、お燗にしても崩れること無くまろやかになって、渋味がアクセントとして生きてきます。
ドライブイン「みちしお」ではじめてここの酒を呑みました。最初に値段にびっくりそれと飲みやすさです。今では小野田の友人に頼んで送ってもらってます。自分も仕事でたまに下関方面に行く事が有りますその時はみちしおでたっぷり呑んて食べて帰ります。これからも美味しい酒を作って下さい。
山猿など 日本酒だけでなく 焼酎も作ってます。 山廃仕込みのお酒が抜群に美味しいです また 冬になると 燗酒の日本酒がこれまた 抜群に美味しい 永山酒蔵さん 良い酒蔵です。
純米吟醸 雪、山猿を燗して飲みました。Amazing!日本酒好きの方にはお薦めです😃山猿は独特の風味があり、何種類か飲みましたが、その癖が万人受けするお酒とは思いませんでしたが、雪、山猿は燗して飲むと最高です。僕が飲んだ燗酒では今のとことろ最高峰です。是非、皆さんにも飲んで頂きたい。僕の飲む分は確保しなければなりませんが・・・とにかく美味しい😋😆
先月父の誕生日でしたが何もせずに過ぎてしまったので山口県のお土産としてこちらをチョイスしました。焼酎には珍しく甘い口当たりで父も満足なもようです。この度はこんな機会を頂きありがとうございました。私も味見させてもらいました。美味しいです😋
山口県の地酒、山猿の蔵元です。幻の酒米穀良都で作られた特別純米吟醸は芳醇でキレのあるやや辛口。
名前 |
永山酒造合名会社 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0836-73-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お雛様飾ってありました。バスツアーのお客さんも来られるらしくゾロゾロ入られてました。店員さんの接客はとても感じ良かったです。