粉河寺近くの有料駐車場で、参拝も楽々!
粉河寺駐車場の特徴
粉河寺に一番近い便利な駐車場で、アクセスが良好です。
有料500円で拝観料と考えればお得感があります。
駐車場は広く、多くの車を停めることができます。
粉河寺に一番近い駐車場です。500円です。
お寺さんの参拝料金はいりません。おみあげさんの前も駐車場可能です。駐車場料金は普通車500yenjpマイクロバス1000yenjpお寺さんから委託されてるかにいみやげ物店さんに支払う。駐車料金と云うよりお寺さんの修繕費の寄付みたいです。トイレは本堂の向かって右側いくと左側奥の建物。御朱印の受付は本堂右側お守り受領所の横。
有料500円ですが拝観料と思えば安いかなと思いました。
有料駐車場です。料金徴収のおじさんに支払います。(不在時は土産物店へ支払うように看板あり)
西国三十三所巡礼で回っている方は「蟹井土産店」の駐車場を目指すと思います。経路から県道7号線粉河加太線から粉河とんまか通りを北上しますが、粉河寺大門付近では離合できない狭小道路があるのでご注意を。蟹井土産店前を過ぎて右手に駐車場があります。朱色の欄干が目印です。駐車場のおじさんがいなければ、駐車料金は蟹井土産店へ支払います。【駐車料金】・普通車 500円・マイクロバス 1,000円。
2020.12.01 訪問駐車場はかなり多く止めることが出来ます。蟹井土産物店の方がお金の徴収に来ます。料金¥500です。粉河寺に一番近い駐車場です。
車を停めると、お金の徴収に来ます。斜め前の店舗の方でしょう。
名前 |
粉河寺駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ここが正式なお寺の駐車場です。橋の付近にあるからとそこに停めるとかなり…歩くことになります。