粉河産土神社で御朱印を。
粉河護国神社の特徴
粉河寺の隣に位置する尊い『粉河産土神社』に注目を。
令和元年に御朱印を拝受した訪問者の声が響く。
授与所で手に入る御朱印が魅力的なスポットです。
スポンサードリンク
令和元年9月28日参拝粉河産土神社社務所にて御朱印拝受しました。
普通の神社。
(18/08/28)御朱印を粉河産土神社の授与所でいただきました。粉河産土神社の境内社。
名前 |
粉河護国神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
粉河寺にお参りした後、隣の境内に鎮座されてます『粉河産土神社~たのもしや宮』も御朱印を頂き参拝した際に、摂社でしょうか? 稲荷神社、白山神社の隣に在りました。(御朱印もあります。)各戦禍で、亡くなった粉河の方々を祀っているそうです。