外国人ママの安心サポート。
近藤産婦人科の特徴
妊婦健診として利用されることが多く、安心感があります。
出産経験者からの信頼が厚いカルテが特徴です。
現在は分娩を行っていない医療体制が定評です。
先生はかなりあっさりしていて口数も少なく、こちらから質問しないとすぐ話が終わって診察終了。薬の処方などで通う分には早くてありがたいです。親身になって相談に乗ってくれるタイプではないので不安要素が多い方はおすすめしません。受付の方も少し人を見下した喋り方をされる方がいますが、仕事は速いので特に気になりません。
以前こちらで出産しましたが、現在分娩はやっていません。がん検診でもお世話になりました。丁寧に診察していただきましたが、時間帯(午前中?)によってはとても混雑しています。夕方受診がいいのかも。
日本語のない外国人のための場所ではありません。しかし、あなたの悩みを遠ざける良い場所。(原文)ot a place for Foreigners with no Japanese accompany. But a nice place to keep your troubles away.
受付はねーねー仰り、敬語が喋れない。お薬手帳を受付に出すと「先生に渡してください」と。直接先生に渡すなんて初めてだと思いながらも先生に渡したら「うちで管理してますよ?」びっくりして言葉を失いました。お薬手帳の意味を知らない先生がこの世にいらっしゃるんですね。周りに婦人科が少ないから緩くやってるようです。書いてもらったと思ったら薬の名前は途中で終わってるし、病院のサインがなかったですし、安心して体を任せられない病院です。
そちらで出産しました。先生から看護師まで非常に対応がよく、入院中の食事も最高に美味しかったです!
日本人がいない外国人のための場所ではありません。しかし、あなたの悩みを遠ざけるのに良い場所です。(原文)ot a place for Foreigners with no Japanese accompany.But a nice place to keep your troubles away.
嫁の出産でお世話になりました。個人院なので大病院のような賑やかさはなく落ち着いた雰囲気で、嫁もリラックスして出産に臨めたようです。出産育児一時金等の手続きもしていただけたり、非常に助かりました。食事も病院とは思えない(そもそも病人ではないわけですが)美味しそうなメニューで嫁も喜んでいました(笑)
名前 |
近藤産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6471-2103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

妊婦健診でお世話になりました。受付の方は、テキパキと対応してくれる方や、いつも穏やかにニコニコ接してくれる方、お薬の飲むコツを教えてくれる方、いろいろなお声がありますが、私自身はどの受付の方もとても居心地の良い対応をしてくださるところでした!健診が定期的になってからは、予約ができるのでスムーズに案内してもらい吐きつわりがひどかった私には時間もかからず全くストレスが無かったので嬉しかったです!今は分娩をされてないとのことで、途中で大きな病院に変わらないといけなかったですが、それまでこちらでお世話になって良かったと思ってます!エコー写真もいつもたくさんくれて、大切に写真で保存してます!お世話になり、ありがとうございました^ ^