国東半島で美しい紅葉を。
古岩屋の特徴
岩屋寺から徒歩圏内で、参拝後に立ち寄れる立地です。
紅葉の見頃は11月初旬で、美しいモミジが広がります。
舗装された道路から絶景を楽しみながらドライブできる場所です。
11月5日土曜日に訪問しました。今が見頃です。素晴らしい景観です。下の渓流沿いに遊歩道が整備されているので絶景の紅葉を眺めながら散策出来ます。駐車場には紅葉シーズンの土日のみキジうどんと鮎やアマゴの塩焼きを販売しています。11月中旬位までは紅葉まつりが楽しめそうです。
※R4年11月6日に行きましたとても綺麗に紅葉したモミジが迎えてくれます!(≧▽≦)タイミングが肝かと思いますが、是非この景色を目に焼き付けましょう(^^)駐車場もタイミングよりけり…かも。
美しい自然の残る場所。紅葉🍁のシーズンは特に美しい景観が見られると思います。
紅葉観るなら日が当たる時間帯が良いかも。
ちょうど11/7に行ったが、見頃だった。2021年は暖かくて寒暖差がなく、最高20℃を超える日だったが、いい色付きだった。
舗装された二車線の道路をドライブしながら紅葉🍁が観れる、ホントいい場所です。
国東半島にある岩山のような岩峰。国民宿舎が目の前にあるのでそこに宿泊すれば宿からこの景観を眺めることができる。紅葉時期は美しいというので、晩秋の頃にまた訪れたい。
1週間前に行ったのですが、天気もよく、紅葉🍁が綺麗で最高でした。
紅葉の絨毯とても綺麗でした。もう少し行くと面河渓で道中の紅葉もとても綺麗でした。
名前 |
古岩屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここは岩屋寺からそれほど離れてないためお寺参拝のあとたち寄れます。古岩屋荘の所に駐車場🅿️があります❗ピークの時の紅葉🍁がなかなかキレイでした。