美底山御嶽で神秘体験!
国指定史跡 大山貝塚の特徴
大山の拝所は沖縄の神秘的なパワースポットです。
マジムンが祀られている特別な場所で、物凄いオーラを感じます。
宜野湾市中心部から近く、アクセスにも便利な史跡です。
心霊スポットの前に本当に神聖な場所、朝に訪れたけど空気が綺麗出し、神秘的、邪念を持たずに1度訪れてみて欲しい。
祠がある場所は美底山御嶽と言います。大山貝塚は御嶽のある一帯から出土した遺跡のことで、御嶽ではありません。祠の写真を投稿するなら美底山御嶽の方にどうぞ。
森川公園に車を停めて歩いて訪問。10分くらいで着きます。普段はどんな場所でも気にせずズカズカ行きますが、ここは雰囲気に圧倒されて階段降りずに帰りました。
大山の拝所です❗心霊現場にあらず😃
ここのガマの前くらいで沖縄の着物を着たおばさんがたってますとても怖かったです。遊び半分で行かない方がいいかも…
ユダの友達に、絶対に行くな と怒られました。
大変なパワースポット!!こんな町中に・・・
マジムンが祀られていると聞きました。場所の佇まいは素晴らしいですが、行く場合は自己責任と塩を忘れずに。
物凄いオーラ。注意書きもありますが、地域住民が大切にされている所です。ふざけて行く場所ではないです。
名前 |
国指定史跡 大山貝塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

心霊スポットというより神聖なスポットですねw