紀楽里でたま駅長を満喫!
紀の川市観光交流拠点「紀楽里」/(一社)紀の川フルーツ観光局の特徴
貴志駅近くの紀楽里で、たま駅長の情報を手に入れよう。
紀楽里では特産品の販売や観光案内をしています。
駐車場は数台分あり、便利に利用できます。
The end of the Wakayama Dentetsu-Kishigawa line.The officer was helpful and friendly.
地區觀光交流中心。
貴志駅に行ったのですが駐車場が無かったので向かいにある紀楽里で訪ねて数台しかない駐車場に1時間停める事が出来ました。
お姉さんはとても親切でたま駅長の事に詳しいです💕💕🤗🤗
たまショップで購入したポストカードを現地から送りたく切手の販売所を尋ねに訪れました。切手もショップで買えると教えていただいたものの、ペンとのり、そして字を書くスペースが欲しく厚かましくも再び訪ねると快く貸してくださりました。書いている最中に職員の方からおすすめスポットやイベント、町おこしに力を入れているんですよといったお話を聞かせていただき、強くなってきた日差しで疲れた体も休めることができました。手元には折り紙がいくつか置いてあり、近所の子供たちが遊びにくるのかな?とほっこりしました。そしてなにより遠く離れた私の地元との繋がりがあることに驚き親近感を抱きました。旅がよい出会いからスタートしたことが嬉しく、長期旅行から帰宅し落ち着いた頃こちらにお礼のメールを送ると、会話を覚えてくださっていた旨や心温まるメッセージをいただきとても感激しました。深く思い出に残った場所となり、和歌山が一層好きになりました。ちょうど一年前のエピソードですが今でも強くまた訪れたく思いますし、いつまでも素敵な町であることを願っています。
1階は観光案内所と特産品の販売を行う。日本語、英語、中国語(簡体字と繁体字)、韓国語の観光パンフレットがおかれている。また地元JA(JA紀の里)の製品とゆるキャラグッズ等の販売をしている。2階は交流スペース兼展望デッキになっており、貴志川平野が一望できる。2018年9月2日開業。2018 Sep 17
貴志駅の向かい。ニタマ駅長にご挨拶して、ももジャムを購入。帰って早速パンに塗って食べました。程よい甘さでオススメです。
名前 |
紀の川市観光交流拠点「紀楽里」/(一社)紀の川フルーツ観光局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-79-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

9/19に貴志駅にニタマ駅長を見に行った際に寄らせていただきました。まだ値札も貼られていない柿を5個入¥300で購入させていただきました。「2日おいてから食べてください」とのことでしたので、2日後に食べたらウマウマでした~。また近くに行ったら寄らせていただきます。