愛犬と共に非日常を満喫!
南紀白浜とれとれヴィレッジの特徴
アドベンチャーワールドへのアクセスが便利な立地です。
チェックイン時にカートで部屋までの移動が楽しいです。
非日常的な雰囲気を楽しむことができる宿泊施設です。
愛犬とお部屋でお篭りSTAY♪スペシャルアニバーサリープランで行きました!わんこがバースデイだったのとわんこと泊まれる部屋がたまたまこのプランしかなかったのですがまさかの大当たりでした!人の夕食、朝食のバイキングは正直、当たり外れがあるのですが今回のプランだと夕食も朝食も食べられないくらいの量でお部屋までスタッフさんが持ってきてくれてテーブルのセッティングまでしてくれます!わんこのごはんも付いててわんこもご満悦!ふだん、こんなにガッツいて食べること見た事なかったですが完食してました!パンダを見に行く前提でしたがこのプランがまだ続かくのならパンダが居なくなってもまた行きたいと思います!
初めて訪れました。いくつものドーム型の宿泊施設で見た目にも可愛らしい💕室内もふつうのホテルと変わらないくらいの設備で空調もWi-Fiも完璧でした。ただ、ドームの天井が光を通すような造りな為、朝は電気を消してカーテンを閉めていても明るい💦💦💦それとクーラーが効くのは有り難いんですが、造りのせいか25℃設定で寝たのに寒くて夜中に目が覚め室温を見ると19℃💦風邪😷ひくわ!食事場所は3分程歩いたところにある別施設で朝晩バイキング🍴でした☝️出発が早かったので朝食は食べていませんが、夕食のバイキングでは海鮮🐟️が美味しかった(≧∇≦)b同じ施設にカタタの湯♨️もあります。ここは10名程度が入れる内風呂が1つと5.6名が入れる露天風呂が1つ離れたところにはもう少し大きい温泉♨️とれとれの湯があり、送迎のシャトルバス🚌もあるみたいです。
わんちゃんと一緒の素泊まりプランを利用しました。わんちゃんはドッグラン以外では抱っこかカートでの移動です。お部屋ではゲージがありました。それ以外はわんちゃん用品はありません。駐車場からお部屋までは坂です。曜日によっては料金が違います。また機会があれば利用すると思います。おすすめできます。
ゴールデンウィーク真っ只中🤓なんとか予約取れて参りました施設はめっちゃ広いです!受付も丁寧に説明いただきましたアメニティは、受付して、自由に取る感じです!施設内に売店もあります飲み物などは普通の倍の値段ですので、コンビニなどで、買って持ち込みましょう笑😆お風呂は近くに一つ、少し離れた所にあります送迎あり!近くのお風呂は、ガックリしないでください!晩ご飯は、バイキング料理普通かなアルコールは別料金朝ごはん🍚バイキング料理です♪お部屋は、まぁまぁです個人意見^_^
孫たち1家と合計6人で泊まりました。ビレッジは2部屋利用。食事はバイキング。お風呂は近くの゙溫泉チケットが付いてました。フローリング部屋と大理石調部屋を利用。部屋には風呂トイレ付きでボディジェルやシャンプーコンディショニング等などサービスはバッチリ。夜にはライトアップされファンタジー感たっぷりでしたー。流れ星が偶然にも家族皆が見る事出来てる歓声🙏バイキングも゙海の幸が充実💞翌日はアドベンチャーワールド😄ワクワクな一泊二日の゙旅を満喫しました。お土産はやっぱり「とれとれ市場」でお魚いっぱい買いました。プライバシーがしっかり守られてお勧めです。
家族でアドベンチャーワールドへの旅行の宿。泊まってみたかったホテル。部屋は仕切りなく面白い。過度なサービスは期待していないし、みんなで満足出来ました。家族向けだからか、公園もあり有難い。バイキングも夕食朝食も楽しかった。食べ過ぎてお腹いっぱい。豆乳出汁が特に美味かったなぁ。
三連休の中日10月8日(日)に訪問。家族4人で宿泊。独立したドーム型の部屋で雰囲気も良し。子供も普段のホテルや旅館と違った場所に楽しそうでした。部屋の中は少し古い印象。私たちが泊まった部屋はトイレと洗面所が一体でした。夕飯は徒歩2分の『とれとれ亭』へ。夕朝とバイキング。夜はお寿司の他に、海鮮丼をセルフで作れました。ハロウィン限定仕様のグラタンやオムライスも有りました。全体的に雰囲気は良いのですが、衛生面やスタッフの宿泊者への気配りが更にあると良し。
とれとれ市場のすぐそば。一つ一つのコテージが独立しているので、ある程度中で騒いでも周りの迷惑にもなりにくい。海水浴場から少し離れているのが惜しいが、それを差し引いてもまた来たいと思う宿泊施設。温泉はやや小さめ。男風呂には小さいながらも露天風呂あり。食事は食堂まで足を運ばないといけないが、宿泊人数に対して席数がかなり少ない。食事をしたいタイミングで食堂に行っても席があくまで待つ必要がある場合も。後に予定が詰まっていたらかなり旅行計画に狂いが出る恐れあり。早め早めの食事が予定通りに行程を進めるコツ。不便さを差し引いても星5つ。
雰囲気が良さそうで、愛犬も一緒に泊まれるとのことで利用しました。犬と泊まる施設ならトイレシートの1〜2枚、消臭スプレーがあるとありがたいかな。雨の後に行ったので、ドッグランの水はけが今ひとつでしたが綺麗で、芝の広場も犬が気持ちよく歩けます。他室のワンちゃんの鳴き声が夜中も聞こえたので、防音はあまりよくないのかもしれません。また利用すると思います。
名前 |
南紀白浜とれとれヴィレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-42-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

前から泊まって見たかった宿です。パンダを最後に一目みに行くために泊まりました。チェックイン15時、チェックアウト11時です。バイキング2食付き、温泉もトレトレの湯とカタタの湯チケット付きです。受付を済ませたあとはカートで部屋まで送ってくれました。帰りは歩きです。部屋はとても広くて6人くらいは泊まれそうです。コテージみたいなので子供がうるさくしても気にならないのがいいですね。子供も楽しそうにしていました。バイキングも海のものが多くてお腹いっぱいです。朝食は7時にいったのですが20~30分くらいは待ちました。朝イチいくか1時間くらい空けてからいったほうがよかったです。お風呂は敷地内のカタタの湯こちらは内風呂と露天のシンプルな温泉とれとれの湯は車で3分くらい徒歩だと10分くらいです。徒歩だと行きも帰りも下って登るのでちょっと疲れました(笑)どちらも気持ちよかったです!とれとれの施設が集まっている場所にあるので夕食なしでもとれとれ寿司やとれとれ市場もあるのでファミリーなど楽しめると思います。また家族で泊まりに来たいです。ありがとうございました。