新宮港、船入港の感動を!
新宮港の特徴
日本丸や飛鳥Ⅱが入港する新宮港は船好きに最適です。
パシフィックビーナスの入港が楽しめる特別なスポットです。
周辺には便利なスーパーなどが揃い、立ち寄りやすい場所です。
客船、画像よりホンモノ小さく思うわ。
港事態には何もありません。ゲートで仕切られてる場所あり。販売機もありません。しかし、タクシー1000円以内で、複合施設にいけます。
ただ広かった。大型客船が着く場所らしい。湾が一望できて景色はいい。
日本丸、飛鳥Ⅱが入港する新宮港楽しみです!
パシフィックビーナスの入港を見てきました!
港周辺はさびしいところ。客船寄港時はテントにて出店がでる。
夜中の新宮港。40周年を記念して海洋研究開発機構(JAMSTEC)の所有する地球深部探査船「ちきゅう」が入港していました。「ちきゅう」は地球内部の調査を行うために日本が建造した地球深部探査船で、新宮港での一般公開は実に10年ぶり。
田舎ですが、近くにスーパーなどいろんなお店があり便利です。
名前 |
新宮港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

船が来てました。