沖縄そば隠れ名店、旨い出汁。
そば家やまぐすくの特徴
鰹だしが効いたスープが特徴で、あっさりしながらもコクがあります。
自家栽培のふーちばーが食べ放題で、薬味好きにはたまらないサービスです。
沖縄県総合福祉センター前にあり、ランチ時には混雑必至の人気店です。
のどやかにゆるやかに時間が流れるすばやーです。これが普通の上等って感じのそば。巷に蔓延っている、高価格のそばに比べたら庶民はこれで最高の味。御賞味あれ。ついでにフーチバーも無料でした。
駐車場は、店舗前に4台+店舗右側の居酒屋前に4台。店内は、2人テーブル3卓・小上がり4人座卓2台・カウンター4席。入店すると、空いている席にどうぞとの事でテーブル席に。メニュー表を見ながら店員さんに聞くと(小は150g)(大は200g)だそうで、今回は「中身そば(小)」(フーチバーは希望者のみなのでパス)を注文しました。しばらくすると、店員さんが盆で持ってきてくれました。割り箸です。スープは、大手メーカーの出来合いか?という感じの標準な感じです。麺は、定番の細平麺。具は「コンニャク・カマボコ・中身」を長細く同じサイズに切り揃えて食べやすくなっています。時々、切りきれなくて大きな中身が入っているのは御愛嬌。生姜は入っていませんが臭みはなくて美味しいです。値段も手頃で味も手頃、ササッと昼食を済ませたい時に便利な店です。
[中身そば]を頂きました🍜 豚の内臓を使った、沖縄の祝いの席に欠かす事の出来ない[中身汁]。見た目こそパッとしませんが、想像も出来ない位の手間と時間がかかっている料理🍲 実際どう作ってるのか伺いました👂中身→小麦粉をまぶして湯すすぐ(5回)更に油で炒め臭み抜き濁りが無くなってから2時間ボイル⏰その後大きさを選別して具材と混ぜ完成。ここまで約半日仕事なんだそう💦驚くほど澄んだスープは、カツオ出汁がしっかり効いていてホルモン特有の臭みは感じられない位。[澄まし汁]に似たアッサリとしたスープ。中身/こんにゃく/かまぼこ/薬味ネギも入っており、具沢山です。 麺はツルっとした歯応えで人気の[亀浜製麺所]の中細麺🍜これだけ手間暇かかった上、具だくさんで¥650-とはコスパも◎です💰中身そば、オススメします🙋ごちそうさまでした😋
ランチに初訪問。野菜そば(小)をいただきました。小でもボリュームがありコスパもいいのでよかったと思います。
昼食時に食べて来ました。お勧めを聞くと、中身ソバが人気あるそうなので、中身ソバ(小)+ジューシーを注文しました。スープは透明ですがしっかり味がついていました。中身も大変美味しかったです。麺は細麺でした。最初に出される水も美味しくて、美味しく食事できました。お勧めです。
穴場細めん、鰹だしフーチバー無料基本メニュー+α中味そばゆし豆腐そばジューシー 100円いなり2個 100円。
2019年7月5日に訪れました。沖縄そばがとても美味しかったです。
ソーキそば(大)680円とジューシー100円を頂きました!(フーチバーは好みで入れて頂きました。)そばの出汁はさっぱりして口の中で出汁の旨味が引き立ってとても美味しいです!💯個人的に大好きな味です!本ソーキの肉厚と骨が肉からスッーと抜けるぐらい柔らかく美味しい💯ジューシー何杯でも食べれる上品な味!💯また行きます!
普通。至って普通。ソーキは小さい。うーん、普通。
名前 |
そば家やまぐすく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-885-7392 |
住所 |
〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373−13 コーポ しゅり |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

モノレール移動の途中。中味そばとジューシーを注文。美味しかったです。