信頼できる医師と優しい看護。
那覇市立病院の特徴
信頼できる医師に出会え、感謝しています。
モノレールの駅と直結していて便利です。
古い施設でもメンテナンスが行き届いています。
個室にて入院。外が見えてゆいレールも見れて落ち着く。医師、看護師さんは丁寧に対応してくれるけど。部屋数が少ない為、追い出される為、術後のんびり出来ない。
産婦人科、消化器内科でお世話になりました。先生や看護師皆さんに安心して診て頂けました✌️
色々な、辛口なクチコミがありますが、私は凄く信頼のおける先生に出会えました!患者に寄り添ってくれてお医者様の鏡だと、思います。我那覇司先生本当に感謝してます。ありがとうございます。
医師や看護士さんたちは優しいです。ただ電話交換の担当者の方々は、いつも機械的で冷たい。
透析で週3日通院してます♪救急搬送時でも対応して頂いて感謝の一言です(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)♪
予約していても待たされるシステムは改善していただきたい。建物が古いので建て直して欲しいです。
産婦人科で入院していました。担当してくれた池宮城先生、とても優しくて出産についても的確な対応をしてくれました。感謝しています!ただ、入院時に助産師の方の対応があまり好きではありませんでした。私はてんかんを持っていて、夜間の授乳がしたくても出来ない状況でした。しかし何回説明しても理解してくれず、夜間の授乳をやってと何回も言われ、泣きました。看護師の免許も取った上で助産師になったはずなのに、てんかんの知識や対応は全くでした。お母さん側には業務的にしか対応してくれないんだと思いました。赤ちゃんが好きだからやってるだけで、お母さん側の気持ちの理解や対応は雑だなと感じました。また、情報共有が全く出来ていない!何回も同じことを聞かれたり、産婦人科では小児科に行ってください、と言われたのに、小児科に行っても産婦人科に行ってください、と言われました。お互いに話し合って対応してくれないと、こちらとしてもどうすればいいのかわかりません。あと、外来の医療事務の方が嫌いな人が1人だけいました。私はてんかんの為理解に時間がかかってしまうのですが、私が理解出来なくて話を理解しようと頑張ってるのに、とても面倒くさそうな表情で、話も早くてただただ業務を早く終わらせよう感が満載でした。他の方は優しく対応してくれました。
待ち時間や建物の古さは否めませんが、対応は迅速丁寧です。コロナ対策もきちんとされています。病気の不安で気持ちに余裕がなくなり苛立つ事もあります。ですが、担当のお医者さんをはじめスタッフの皆さんを信頼しないことには良くなるものも良くならないのではないか…と思います。レトロな雰囲気も含め、私には相性の良い病院です。
昔に緊急入院しましたが看護師の対応が本当に超悪かったです!病院着き受け付けせずすぐ処置しICUに!看護師と喧嘩になりイライラして点滴全部剥がし歩いて帰ろうしたら3人のドクターと看護師がすごい顔して走って来て連れ戻されました!(笑)あれから行ってません。
名前 |
那覇市立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-884-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

親知らずの抜歯手術で入院しました。上2本、下1本の計3本抜くので全身麻酔でした。全身麻酔は少し怖かったですが、終わると痛みはほとんど無く、腫れも少ししかなかったです。看護師さんや、担当医さん、麻酔科の先生が優しく説明とフォローしてくださり、とても安心した手術入院でした。ありがとうございます^ - ^