東寺真言宗で感じる香りのひととき。
天久山聖現寺の特徴
東寺真言宗の寺院で、荘厳な雰囲気を楽しめます。
大きな護摩行が毎年行われ、特別な体験ができます。
お線香の香りが漂い、リラックスできる空間です。
東寺真言宗の寺院。山号は天久山(てんきゅうざん)。御本尊は聖観世音菩薩。琉球八社・天久宮の別当寺です。御朱印も頂けます。
歴史あるお寺!もっとPR出来れば!ペリーが賃貸したとの話は、面白い🤣入口に、聖現寺の沿革を掲げた方がgood デス。
2019年3月6日に大きな護摩行があります!
莊嚴的寺廟,在天久宮旁邊。
東寺真言宗の寺院で、お線香の香りがとてもいい匂いでした。
名前 |
天久山聖現寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-868-7731 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夕方16時だったので遅いかなぁと思いつつ…琉球八社とお寺さん参拝で伺いました。中に誰かいらっしゃるようだったのでお呼びしましたが、反応無く。お参り後、本堂の前で休憩させて頂いていると住職さんなのかわからないですが出てこられ、車でどこかへ。挨拶もしましたが私の声は届かず🥲なので御朱印は頂けなかったです。隣にお家が併設されていますが、寺務所なのかお家なのかわからないのでベルは鳴らさなかったです。いつかご縁があれば御朱印頂きたいです。