沖縄の景観に溶け込む茶色のローソン。
ローソン 県立芸術大学前店の特徴
沖縄らしいデザインで、城下町の雰囲気を大切にしたお店です。
駐車料金が銀座級で、首里城近くのオアシス的存在です。
スタッフの笑顔が印象的で、感じの良いサービスを提供しています。
首里城付近の景観に配慮して、茶色のローソンを発見して、思わず頬が緩みました😁⤴️⤴️
景観に配慮した配色のローソン看板が物珍しく、つい写真におさめてしまいました。沖縄のコンビニはポークたまごが充実していて素晴らしいですね。The Lawson sign, with its landscape-friendly color scheme, was so unusual that I couldn't resist taking a picture of it. The convenience store in Okinawa has a great selection of pork and eggs.
沖縄にはよく来ていますが、首里に滞在する機会が少なくてたまたま今回は泊まったので近くにあったローソンへ!!!これがビックリ!!!!!陳列の整い方はハンパなく綺麗で、あまりにも綺麗過ぎて店員さんに尋ねたら、オーナーさんの意向で、レジの合間には整えるとのこと。完璧過ぎるやろって思うレベルです。見ていて気分いいし、少しラベルが後ろを向いてる商品あれば、ついつい直してしまいます。笑笑全国No.1のローソンではないかと思います。
たまたま入ったコンビニです。商品のが綺麗に並べられててとても気持ちよかったです。また、店員さんも元気で、気がきく方達ですぐにレジを開けてくれました。
お店のデザインが沖縄っぽくてナイス。
景観に配慮したコンビニが全国で増えていますが沖縄バージョンもなかなか良い。
城下町の雰囲気を壊さないように首里城の周りは、色を茶色にしてるそうです。
銀座もビックリの駐車料金(笑)首里城からそこまで近くは無いが無断駐車が多いんだろうね。
なかなかレトロチックな構えが可愛い。ポーク玉子なるおにぎりを食べる勇気がなかった。(2019_12_16)
| 名前 |
ローソン 県立芸術大学前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
098-886-1005 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
首里城付近のローソンです。ロゴなどが、所謂、ローソンカラーでは無く、景観を損なわない様に茶色となっています。上手く周りの施設や住宅などと溶け込みいい感じです。