首里城と夜景、瑠璃色の時間。
首里崎山公園の特徴
夜景が美しく、那覇市内を一望できる高台の公園です。
隣にある瑞泉酒造から泡盛の香りが漂い、特別な雰囲気を楽しめます。
石段が特徴的で、自然の中を散策しながらゆっくり過ごせます。
ランニングで夜に行くエリア。夜景が綺麗ですよ。車なら首里城から少し離れますが雨乞嶽駐車場が崎山公園の端っこにありますよ。崎山公園って範囲も広いし、場所から見える風景も違いますよ。
階段が各所にありますが、丸く削れた自然石の石段ですので、うっかりすると捻挫するので、下りはくれぐれも注意してくださださい。
首里城の裏手にある小さな公園ですが、那覇から豊見城、慶良間諸島までを見渡せます。
遊具などはありませんが、高台に位置しているため景色が綺麗です。月桃や琉球松があり、気分良く過ごせました。
通称競馬道路沿いにある小さな公園公共のトイレと東屋がある季節になると公園に沿った競馬道路の街路樹サガリバナの花が咲き夜は、いい雰囲気を醸し出す近くの瑞泉酒造から泡盛の仕込みの匂いも手伝って夜景を観ながら一献が最高隣には開かずの食堂として名のしれた崎山食堂がある。味は絶品らしい那覇空港からの飛行機の発着や慶良間諸島が観える。
那覇市内が一望できます。駐車場はありません。
首里城の周りを散策している時に立ち寄りました。首里城の北側の城壁を見ることができます。
火野正平のこころ旅で手紙を読んだ場所。首里城の目前にあります。
首里城南の小高い丘にある公園。首里城側入口近くに旧石器時代の崎山遺跡があるようだ。高台には大きな木が多く眺望が遮られて見えにくいが、北側からは首里城の屋根も見える。
名前 |
首里崎山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夜景が綺麗すぎてずっとおれる場所すぐ近くに瑞泉酒造あります。観光する場所としてもオススメしたい穴場スポットです。とりあえず行ってみてください。