宮城公園の遊具で親子の笑顔!
宮城公園(ゆいレール遊具)の特徴
高速道路出口から見えるダイナミックな遊具が魅力です。
駐車場も完備されていて、家族連れに最適な公園です。
健康器具やテニスコートなど多様な施設が揃っています。
高速道路出口から見えるダイナミックな遊具は子供達も大好き!電車好きな子供はモノレールの遊具もとても気に入っています。一部老朽化で壊れていた滑り台も綺麗になって、また安心して遊べるようになってました!遊具からトイレ、自動販売機が近いのもありがたい。平日夕方は意外と子供も少なくのびのびと遊べます。ウォーキングコースに健康器具ゾーン、広々グラウンドにテニスコート(団体利用は予約制)もあるので、全世帯楽しめると思います。子供が毎回大満足なので☆五つですが、難点も。○蚊が多いので(10月入っても多いです)、対策必須○駐車場が公園の規模に対してとても小さい(週末は路駐もちらほら)○道に慣れてないと車で公園へたどり着かない(看板ありますが、分かりにくい)
遊具が充実している他、駐車場やトイレも整備されており、楽しい公園です大人用の健康器具、野球場、テニス場もあります遊具の上にも駐車場が有りますが、こちらは3台しか停められないのでご注意下さいブランコもあり、楽しかったです。
1歳の娘を連れて行きました。遊具も沢山あり広くていいのですが、保育園も沢山周りにあるので、時間帯によっては大きい子が遊んで走り回ってるので、あまり危なくて遊べないです。遊具は少し古く基本的にあまりキレイではないです時期だったのか毛虫が結構いたり。木がたくさんあるので仕方ないのかな笑。
朝散歩でよく行きます。駐車場もあり、野球グランド、遊具も、トレーニングにも最適です。アーチ橋が一望できる。いい公園です。
「みやぐすくこうえん」です。駐車場は、西側の10台+10台です。公園東側の出入口前にも軽自動車なら4台位停められそう。野球場とテニスコートと飲料自動販売機のあるトイレ棟があるので、それなりに大きいです。全体で3段の高さがあります。西側の駐車場が一番低く、スロープか階段を33段登ると野球場とテニスコートに出ます。南側に展望台があり、見晴らしはまずまずです。野球場の北端に14種類の健康器具があります。更に33段登ると、子供達の大型システム遊具が2種類あります。スロープを登ると一番高い位置の東側出入口に着きます。
犬の散歩によく連れて行くよ!
広場、テニスコート、展望台、遊具、ストレッチ遊具もあり、結構広いです。駐車場もありますが、時間によっては空きがないです。路駐も多く、近隣の方々は迷惑してるかも。
小さな子供、園児から小一くらいなら楽しめる遊具です。大人だと、鉄棒などトレーニング器具があり運動に最適。木々もあるので、木陰で休めます。
閑静な場所にあって、ゆっくり出来ます。
| 名前 |
宮城公園(ゆいレール遊具) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-889-4412 |
| HP |
http://www.town.haebaru.lg.jp/kankou/docs-kankou/2015012200124/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
宮城公園に20年以上ぶりに行ってきました〜昔はグラウンドメインで運動していた覚えがありましたが久々に子達を連れて行ってみると、なんとまぁ立派な遊具が!大きいすべり台のあるアスレチック系遊具・小さい子向けのブランコのある遊具やテニスコートもありましたしトイレも明るくて良き(•‿•)日曜日の11時くらいでしたが人も少なく緑も多いし高台なので涼しく、遊びやすいです。駐車場も結構ありましたが、グランドゴルフの大会とかち合うとほぼ停めれないのでご注意を〜