与那原の丘から眺める素敵な名建築。
聖クララ修道院の特徴
与那原を見下ろす丘に立つモダン建築の教会です。
教会の下に広がる美しい景色が訪問者を魅了します。
中城湾に面した素晴らしい名建築で歴史を感じられます。
日本のモダン建築150選に選ばれているので見学に行きました。気持ちのいい空間です。
昔ながらの修道院で素敵な場所。
素晴らしい!
中城湾に面した丘の上の教会。外観は中央が低いバタフライ屋根が特徴。礼拝堂内は片側全面がガラス張り。1958年竣工。設計:片岡献。
建築に社会性があって素敵な名建築です。天井高さと部屋の用途を組み合わせて空間を創り上げるモダニズム建築です。
与那原を見下ろす丘に立つカソリック教会。1958年、設計は片岡献+SOM。
三泊四日お世話になりました。朝が苦手なので有名な御御堂ではミサに与りませんでしたが、朝ミサがあるようですね。何もない時間に写真を撮ったりお祈りしたりしました。きれいなところでした。
Catholic Church
名前 |
聖クララ修道院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-945-8649 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

教会の中には入ったことはないですが、下に行く道の途中は景色がとても綺麗です☺️☺️