高取城の松の門、歴史の息吹を感じて。
高取城 移築松ノ門の特徴
高取城内から移築された松ノ門は存在感があります。
子連れでも安心の公衆トイレが高取山方向にあります。
再建された松ノ門は昔ながらの味わいを感じられます。
施設外側、高取山方向に公衆トイレがあります。
存在感のある門だった。
高取城内から移築された門。その後、火災で消失したが再建されたものです。
高取城を訪れたかったのですが、子連れのため断念。移築とはいえ登山せずに史跡をみることが出来て有り難いです。子嶋寺にも高取城から移築された二ノ門がありセットで訪れました。
松ノ門は日本一の山城高取城の建物のひとつで明治初期廃藩置県により取り壊しされましたが その中の一部の松の門が土佐小学校の校門として移築されたもので 途中火災に依り一部消失したが 再建され現在に至っている 昔ながらの味わいがある‼
名前 |
高取城 移築松ノ門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

綺麗に整備保全されています。