道の駅で揚げ物満喫!
御所南パーキングエリア道路情報提供施設の特徴
2017年開業の京奈和道延伸に伴う新しい施設です。
フードコートでは揚げ物やラーメンなど多彩なメニューが楽しめます。
トイレが非常に綺麗で、快適に利用できると評判です。
パイパスの途中の道の駅です。ひと月に1回か2ヶ月に一回この辺を通る時はほぼ立ち寄ります。店内を隅々見て回るとこんな商品もあるんやと思わす手に取って買ってしまうものも出てきたりします。商品の数も多いので見て回るだけでも楽しいですし時間は潰せます。自分的には特にお茶の葉がお値打ちかなと思います。施設はとても綺麗です。トイレも広く清潔です。ツーリングされる方も利用されてますので休憩にはもってこいの場所だと思いました。
トイレ休憩によく利用します。綺麗な施設だと思います。お土産や農産物の直売店があったり、ミニフードコートがあったりと便利です。
フードコートのメニューを見て安い✌️うどんに入っているあげ デッカイ ポイントも たまります これからは ここで食べよう😋
フードコート初訪問。推しのチキン南蛮、タルタルが特に良かったです😋😋😋
綺麗なとこやねんけど、奈良向きはええんやけど、和歌山向きはPAは利用できるけど、本線に戻ることは出来ないという、なんとも理解不能な設計(笑)食堂が開くのも11時30分というのも普通のPAからすれば不可解。まあそれだけ利用客が少ないということなんやろうけど、トラックドライバーからすれば使い勝手はよくないな。施設はとっても綺麗で、また行ってみたいと思った♪
ちょっとした情報が得られます。おトイレとかもあって、綺麗です。
トイレが綺麗で凄く良い いつも使わせていただいてます。
京奈和道では数少ないパーキングなので、重宝します。綺麗で広く、また売店や食堂もあるので便利ですね。ここでは和歌山ラーメンを食べる事が多いです。他にも美味しそうなメニューもあるんですけどね。
パーキングエリア内の飲食店について揚げ物からラーメンやうどん蕎麦、ご飯物、アイスクリームまで揃っている比較的新しい道の駅の飲食店です。何度か通っていますが、鴨丼がお勧めです。濃い目に鴨が味付けされているので、なんの肉なのか味ではわかりませんが、トロロ海苔レタスねぎ卵がトッピングされており、混ぜると妙に美味しいです。お立ち寄りの際は是非。そのほかの料理は可もなく不可もなしってところでしょうか、値段が600-900円ぐらいなので近隣の飲食店よりは安いです。なので道の駅なのに地元の方の方が多い印象です。店内は清潔で子どもが騒いでも大丈夫な雰囲気なので、家族向けかなと思いますが、立地的にシニア層が多いです。これからも通うので、思った事があれば追記予定です。
| 名前 |
御所南パーキングエリア道路情報提供施設 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 8:00~20:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
結構広くて色々とあるのですが、京都方面からの南行き方面からの利用は、出来ない事はないのですが御所南ICを降りる前・後共にPAの一切案内がありません。何故かと言うと、続けて南行きに向かえないからです。御所インターまで下道で向かい、再度京奈和に合流です。この先京奈和でPA的な所はかつらぎ西までありません。さぁどうしましょう。