南堀江の美味パン、魅力満載!
bakery labo Quadropheniaの特徴
じゃがいもカレーパンは見た目も味も素晴らしいです。
月曜日限定のハッチの食パンは写真映えするお洒落なパンです。
繊細な食感のクロワッサンが特におすすめのお店です。
じゃがいもカレーパンは見た目もお味もGoodあとこのアンパン、あんこたっぷりですが、アクやくどさもなくおすすめです。
大阪に行って散歩中に偶然見つけて、店構えからおいしさが漂ってて翌日の朝食用にと購入しました。16時くらいだったのでパンの種類が少ないかな、、、、と思いつつ入ったけど美味しそうなパンが種類多く揃ってました♪もっと買いたかったんですが、翌日食べられる分だけを購入したけど、足りなかった、、、、もっとアレコレ買っておけばよかったと後悔しました。お店の方も感じがよくてまた行きたいパン屋さんです。
何度か訪問されていただいておりますが店員の方もとても丁寧な方ばかりです。惣菜パンからチョコレートなど洋菓子までどれも美味しいのでどれを選んでもハズレがありません!デニッシュ系と惣菜のハード系サンドが個人的にはおすすめです!
2023/3「明日のパン(笑」を求めて初めて伺いました。ひっそりとした感じでオープンされているので、営業時間外と勘違いしそうになりました。はちみつ入りのトースト、クリームパン、栗の入ったクロワッサンなどを購入。愛想よく的確にパンを説明して頂けるスタッフさんで、お店にも常連の方が多い様子。よく地域に馴染んでいる雰囲気でした。先にクロワッサンとクリームパンを食しましたが甘ったるく無く、すんなり入ってくる美味しさ。明日の朝のトーストが楽しみです。
南堀江にあるお気に入りのパン屋さん🍞パンの種類も豊富で美味しいです✨私はお惣菜パンが好きです!お昼ごろにいくと売り切れているパンもあるので早い時間に行くことをお勧めします🙃
他の方もクチコミで書かれてますがハード系のパンが多いと思います。オカズパンもフランスパンに挟まっているような物もあります。パンなのですが見た目がケーキのように華やかで凝っているのも特徴なのかなっと思います。お店の中は広くないので そんなに種類ないですが、どれも凝っていて丁寧な感じが伝わり、見た目も良いです。どんな味がするのかなっとワクワクしました。バケットも買いましたが、ここのお店のは味も良く美味しかったです。店員さんの雰囲気、接客も良かったです。また買いたいと思いました。ハード系のパンがお好きな人は好むお店だと思います。
うむ。美味しかったです。パンは固いのかなと思いましたが、固さもいい固さでサクサクで歯切れが良いパンでした!とても満足できました!ここのミルクフランスは私が理想とするパンの硬さです。これは美味しい!
固いパン?が、食べたくて訪問しました。お洒落な街、南堀江にあります。並べてある場所から作業場がよく見えるので楽しく?なりますよ。私の定番のあんバターとチーズたっぷりのフランスパンをいただきました。肝心のクロワッサンを買うのを忘れたので次回の宿題にします。
ハード系のパンとスイーツ系のパンに力を入れてらっしゃるような展開で、目にも楽しく味も美味しかったです。ただ電子マネーもカードも使用出来なくて不弁だなと思いました。支払い機が設置されており、店員さんがお金を触らないシステムにはなっていてそれはいいと思いましたが、このご時世なので電子マネー導入してほしいです。
名前 |
bakery labo Quadrophenia |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6541-5300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

水曜日の10:30頃伺いました。今回購入したのは◉長芋とほうれん草のグラタンパン◉if食パンを購入したかったので定員さんに伺うと、水曜日は食パンが出来るのが遅いみたいで焼き上がるのは12時頃だそうです。色々他にも気になるパンが沢山あったのですが長芋とほうれん草と珍しい組み合わせだったのと、ifというもしパティシエだったらこんなパンを作ってみると説明も書いてあり、クッキー生地とカスタードが気になり購入しました。グラタンパンは中がハード系のパンがサイコロ状にカットされてその上にチーズや長芋ほうれん草がのっていました。珍しくて長芋が焼かれて少しトロッとした感じが美味しかったです。もう少し長芋が少なかった様に思ったのでもう少し入ってたらいいなと思いました。ifのパンはスイーツの様なパンでクッキー生地がサクサクと美味しくて中のカスタードクリームは最後に少し洋酒?の様な鼻から抜ける様な風味がした様に思いました。少し大人なカスタードクリーム?美味しくいただきました。他にも気になるパンあったのでまた機会があれば伺いたいです。ご馳走さまでした。