心斎橋で味玉ラーメン!
ラー麺ずんどう屋 心斎橋の特徴
心斎橋駅から徒歩約5分の好立地で楽しめるラーメン屋です。
本格とんこつラーメンを背脂まみれで味わえる逸品です。
24時間営業でいつでも立ち寄れる便利さが魅力です。
大好きなラーメン屋さんです♪日曜日の夜に行ったのですが、少し並びました。毎回まみれ、バリカタで注文してます♪大満足です♪この店舗は海外でも有名なのか外国からの観光客のお客さんも多いです♪
平日の昼間に行きましたが、外国人客が7割ぐらいでした。麺はかなり細い。そしてちぢれ麺ではなくストレート麺でした。にんにくはもちろん入れ放題です。あと高菜も入れ放題です。メニューはかなり豊富です。掲載した写真にあるように入店前に自動販売機で発券してから入ります。その時にみんなメニューが多すぎて悩んでます。はと言うと背脂が好きな人はいいと思いますが、かなり辛かったです。
始めにですが最近のgoogle mapは、投稿を公開しない事が有ります。(ただログイン状態なら自分の投稿は確認は出来ます。)事実でもネガティブな事を具体的に書くほどその傾向が強いです。(この投稿は問題無いと思いますが。)google mapに各グルメサイトがリンクされるように成ってから特にです。(なので最近は某グルメサイトと信頼性は特に変わらないかも?)あと先ほど投稿する時にレビューしようとしている店の、レビューの信頼性をたずねるアンケートが有りました。(最近は評価数が片手ほども無いアカウントの明らかなステマが増えていますから。)ここは初めて食べたのは加古川で、この店の他になんばの新規開店と時にも食べた事が有ります。(あと今は丸亀製麺の傘下に成った事を最近知りました。)昼過ぎにこの辺を通った時にちょうど創業記念をしている事を知って夕方に食べに来ました。食べに来た時はまだ席は有りましたが、店内に入った頃には客待ちが出来ていました。大盛も500円で選べるのでそれを注文しました。豚骨ラーメンの中ではここは比較的好みで、まずまず美味しいです。
心斎橋の本格とんこつらーめん。麺の硬さ、油の量を選べるので自分好みのとんこつラーメンを食べられるとんこつらーめん屋さん。味玉らーめん850円を頂きました。臭みもなく非常に食べやすいとんこつらーめんでとんこつがあの独特な豚骨臭が苦手な人でも美味しく食べられます。具材もしっかりしていて味玉も半熟で味がしっかりついていてかなり美味しかったです。個人的には青ネギのシャキシャキ感、甘みがとんこつスープとの相性がよく気に入りました!麺は細麺で食べやすいです。量はそこまで多くないので男性であれば替玉かセットのチャーハンをおすすめします。とんこつらーめんが苦手な人でも食べられるナイスな心斎橋の豚骨ラーメン屋さんだと思います!
心斎橋駅から徒歩約5分の兵庫県姫路発祥のラーメン屋さん。にんにくのきいたスープがたまらなく美味しく、外国人・日本人どちらにも人気のお店。混んでいる時は、名前を書いてから発券機でラーメンのチケットを買うことをお勧めします。高菜は少しピリ辛で、無料で食べ放題なので、味変に最適。餃子、チャーハンもセットに出来るし、もやしやネギなどのトッピング追加も可能です。
大阪心斎橋で呑みのシメで立ち寄りました!活気があって朝まで営業…しかしながらクオリティ高い豚骨ラーメンが食べられます。流石に提供は3分以内。豚骨ですが、スープはアッサリ目…美味しいです。厚切の焼豚に海苔、味玉二つ、ネギというシッカリ満足の具材…途中でオリジナルの辛子高菜をぶち込んで完食。
平日のランチにて会社の同僚と複数利用。以前は、インバウンドでかなり賑わってましたが、最近は、かなりマシになった様です。利用は、券売機で食券購入スタイルです。またお昼はランチメニューなども用意されており、比較的リーズナブルに食事可能です。高菜が無料で、いくらでも食べられるのも何気にポイント高いです。姫路発祥のとんこつラーメン店ですが、チェーン店でこのクォリティならリピートありです。また麺も細麺、ちぢれ麺、こってり量などもカスタマイズ可能です。
先日、いわばアイドルタイムの14時半頃に訪問しました。ここのラーメンはそこそこ好きですが、接客に問題あり食券を購入し、店内へ入ると席の案内もなく、いらっしゃいませもないカウンターに着席した所、「いらっしゃいませ」あとはひたすらホールとキッチンがどうでもいい会話を普通にしてる接客も決められてるセリフだから言ってるだけで感情もない。あげくの果てにはキッチン内がガス臭いとか話しだしてバイト同士で「おならしたんですか?」とか言いながらキャッキャして楽しそうでした。 やっぱり若い奴らが集まると仕事って適当になるんだなとつくづく感じました。そんな適当な奴らから提供されるラーメンって思うだけで美味しさ半減・・・。
24時間空いてる安定のずんどう屋。戎橋店のレビューの低さには驚かされましたが、東梅田、心斎橋は非常に混み合う店舗で、店員さんの活力もあり、料理の提供スピード、接客対応、サービスすべて申し分なし。ボックス席も沢山あるので、団体でも入れます。これぞ勢いのあるラーメンチェーンという感じです。いつも味玉ラーメンと炒飯も餃子を頼みますが、サイドもしっかりしており、お酒も飲めるので重宝してます。
| 名前 |
ラー麺ずんどう屋 心斎橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6245-0883 |
| HP |
https://zundouya.com/shop/106?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
味玉ラーメン(細麺、普通、背脂まみれ)+チャーハン小セットを注文しました。■ラーメンスープはチェーン店の中でも最もこってりと感じるほど背脂のインパクトが強烈でした。一蘭、一風堂、天下一品を凌駕するこってり感が特徴的。しかし、豚の臭みは一切なく、意外にも味の濃厚さは控えめで、優しい味わいが印象的。無鉄砲ラーメンの豚の臭みや旨味を少し抑えたような味わいです。にんにくや高菜を加えると味変により、さらに美味しくいただけました。■チャーハンパラパラでふわふわとした食感が絶妙で、脂の効いた卵チャーハンという印象。とても美味しかったです。■総評スープは味に尖りはないものの、非常にこってりとしていて美味しく、チェーン店としては非常に高水準でした。全体的に満足度が高く、また来たいと思います。