静かなおかげ横丁帰りに、安くて広々イオン。
イオン 伊勢店の特徴
伊勢土産が充実している古いイオンで、安価な商品が魅力です。
立体駐車場完備で、伊勢神宮参拝時の休憩所として重宝されています。
電気自動車用充電器も設置されており、便利な買い物スポットです。
伊勢土産を買いに行きました。場所も伊勢神宮からほど近く、車での旅行者には便利です。
寂れたイオンです。専門店も高年齢層むけ。スタバすらなし。
古いイオンですが立体駐車場があり、値段もとても安いです。大きさもそこそこあり1階、2階に100均や靴屋、ゲームセンター、フードコートなどがあります。3階、屋上は駐車場です。
2023追記旅行支援サービス「みえpay」が使えます!自宅へのおみやげに伊勢うどんやタレなんかを買うもよし、余ったpayを使いきるもよし。ありがたいね!駐車場も巨大なショッピングモール。普段の食料品から伊勢土産まで、なんでもこと足りる便利な場所。雨でびしょびしょになり、靴と靴下を買ったことも複数回・・・。伊勢インター直近なので、お帰りの前に買い忘れたものがあればお立ち寄りを。
おかげ横丁に行った帰りによったのですが😃利用はしませんでしたが1階のリカー横の休憩所が静かで無料で読める?のか本がおいてありました。ゆっくり休めそうでした🙂今度行ったら利用したいと思いました😊
安定のイオン。お伊勢参りの後にいつも寄らせてもらっています。ツリースト向けのおかげ横丁ではなくお参りの後は直ぐにこちらで軽く食事も兼ねて休憩させてもらいます。平日の早い時間帯だと特にゆっくり出来るのでマイペースでお買い物できるのもありがたいです。お土産のお菓子も買えますし五十鈴川駅にも近いので大変助かっています。
全体的に広々です。お客少なく空いてました。100円ショップキャン・ドゥで買い物しました。店舗スペース広いです。
伊勢神宮参拝の際、おかげ横丁やおはらい町が激混みの時の待避所に使ってます。激混みで食事1時間待ちとかでしたら、とっとと帰路に着き、こちらのイオン伊勢に行きましょう。伊勢神宮から10分掛からないかも知れません。食事はフードコートの四六時中が美味しいし、ある程度の伊勢のお土産もあります。特に小さいお子様がいらっしゃるなら、参拝済ませて、とっととイオン伊勢に来た方が良いと思います。
どんだけ安いねんっちゅーぐらい安売りしてくれるイオンです。まあここに来ればなんでも揃いますわな。ちなみにちなみに、伊勢のお参りのお土産が帰っていない人は、佃煮とかせんべいとか個別包装のケーキとか、日持ちするものであればある程度のお土産はここで買うこともできます!!旅先なのに棚落ち品の値引きが安すぎて、靴二足と鍋一つと靴下6つとお土産のせんべいを買いました。
名前 |
イオン 伊勢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-26-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今どきな感じではないが大きなイオン。平日夜はガランとしてました中部エリアでは珍しくフードコートの寿がきやは閉店。