奈良国立博物館でくつろぐ。
カフェ 葉風泰夢の特徴
奈良国立博物館地下にある、隠れ家カフェです。
東大寺ミュージアム近くで、開放的な空間が魅力です。
こだわりのにゅうめんセットが、心を温めます。
国立博物館の地下の奈良ショップの前にあるカフェ綺麗な環境の中にある大きなガラス張りのカフェだけれどメニューを見ると食堂のイメージを感じてしまう《3種類のランチメニュー》そうめんセットカレーライスハンバーグ唐揚げメニューの中には、観光客が喜びそうな奈良のご当地メニューが何も無い暑い日で涼を感じられるメニューが完売選べるメニューが無くハンバーグ唐揚げセットにするこんなのは何処でも食べれるけれどここを出るとしばらく歩かないとお店が無いので。コーヒー付きで¥2,000ハンバーグも普通唐揚げは温かいけれどかたくなっていた。カトラリーは箸国立博物館の思い出にって思う方がいらっしゃれば、ランチはやはり奈良の美味しい物食べた方が良いのかも。支配人らしき男性がカウンターの方から、何度も何度もお客様を見ていたけれど。奈良ブランドを少しは考えて欲しいと悲しく思う。国立博物館に来て暑い夏の日に午前と午後で楽しめればと安易に。
博物館に入場しなくても入れるカフェです◎メニューの価格設定が高いのでお客さんも比較的少ない穴場です。子供連れでも入れますが子供メニューはありませんが、子供用の椅子やスプーン、フォークやお皿を貸してもらえます。子連れだったら、外のテラス席がオススメです☺️
広々としたスペースでくつろげます。
九州からお寺巡りに奈良に来ています。本日は国立博物館にて特別展「大安寺の全て」を見に来ました。展示はもちろん迫力満点でした!!地下でお土産品を選んでいる時にちょっとお昼時間。横のカフェに入りました。ランチはパスタ、カレーと醤油ラーメンの3つ、醤油ラーメンを選びました。出てきたラーメンは写真の通り!麺とチャーシューとお野菜、シンプルですね。スープはあっさり、クセが全くありません。麺はツルツル。チャーシューも特製でしょう!白身はドロドロ、赤身は歯応え十分!そして粽もついているじゃありませんか?!粽も手作り感十分、味が米粒まで浸透しきっています。(写真を撮り忘れました)久しぶりにスープまで完食しましたよ!流石奈良国立博物館!この場所にふさわしい一品でした!👍😊
コーヒーをいただきました。味、香りもよく美味しかったです。サービスは全席消毒していますとしている割には食べ残しが落ちていて汚かったです。
東大寺ミュージアム内にある喫茶店(葉風泰夢)でお抹茶u0026甘味、コーヒーなどがいただけます。オリジナルのハーブティー「シルクロードブレンド」が、甘草など漢方の配合された絶妙なお味で美味しいです。東大寺の南大門を見上げて、ティータイムができます。
奈良の素麺のにゅうめんセットは温かくて美味しかった😋🍴💕です🎵奈良国立博物館を訪れた日は、寒い日だったのでとても暖まりました😉💓
奈良国立博物館の地下にあるカフェレストラン。カレーライス1000円、ドリンク付きで1300円です。やや甘めで食べやすい、普通のカレーライスですが、立地がいいのでこんなものだと思いました。2021年8月現在、コロナ禍の影響で座席数がかなり少なくなっています。奈良国立博物館の展示はとにかくボリュームがあるので、特別展と仏像館、青銅器館、一通り見ると2〜3時間以上かかりますので、午前中に見始めて、ここで昼ごはんを食べると、ちょうど一息つけていいのではないかと思いました。
ラーメンを食べましたが、醤油味で美味しかったです。チャーシューが絶品でした。また、展示替えで奈良博自体がは休みだったからか、観光シーズンの昼時でしたが空いていました。
名前 |
カフェ 葉風泰夢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-1673 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

奈良国立博物館の中にあるカフェ&レストランです。外から直接カフェに行くことができるので、喫茶店の利用だけも入ることは可能です。 いつでも、どこに行っても観光客であふれかえっている奈良公園において、このカフェは穴場だと思います!!(なので、本当は秘密にしておきたいくらい(笑))ブレンド珈琲はコクが合って美味しかったです。次回は食事をしたいと思いました。