とかしきマラソンの強い味方!
民宿かりゆしの特徴
とかしきマラソンの際に利用できる、便利な宿泊施設です。
レンタルバイクや自転車の取り扱いがあり、アクティブに楽しめます。
迅速な探索対応で、安心して宿泊できる民宿です。
とかしきマラソンの際に利用しました。とかしきマラソンに参加するなら、港やスタートゴール、ふれあいパーティーの会場に近いので、超オススメです。スタッフの対応も丁寧で、宿泊者は20%オフでレンタルバイクも借りられました。とかしきマラソンに参加する際は、また利用すると思います。
レンタルバイクを借りました。日本一周旅の途中で借りました。前日の17:00までにお電話で予約を入れておくと、通常のレンタル料金より10%OFFでご利用頂けるみたいです。100cc二人乗りバイクは当日返却で3500円です。フェリーに乗ってから予約しました(^_^;)港に迎えに来てくれます。歩いてもすぐですが…。渡嘉敷島は坂道が多くて観光はレンタルバイクをオススメします。
小型バイク(アドレス125CC)借りました 保険付きで5千円弱はいささか高い気もしましたが、いちおう無事に走れました 前ブレーキのパッドが消耗してるのか停車するごとにけキーッ!と耳障りな音が・・あと原付とはいえ貸出が半ヘルというのはいかがなものかと(しかもあまり清潔でない) もう少し安全面でのフォローが必要かと思いました 従業員の人の対応はよかったです。
自転車を借りた。島のことをいろいろ説明してもらえてよかった。が、この島を自転車で回るのはまったくお勧めできない。集落間は山で隔てられており、かつかなり標高の高いとこまで道路が通っているため、大部分を自転車を引いて登らなければならなかった。サイクリング目的でない限り、おとなしく車かバイクで回るのが無難。
レンタルバイクを借りました。スズキのアドレスV125ですね。思い付きで、島に渡る直前に電話したにも関わらず、貸し出してくれたのは感謝しています。島に一部の人にしか需要なさそうな、レンタルスクーターある事自体も感謝はしています。ただ正直なところブレーキのタッチや効きが少々悪かったので、急制動しない様に運転しました。一人なのでなんとでもなりましたが、125ccだと二人乗り目的で借りる人も要ると思うので、借りる方は最初にブレーキの効き具合は確認しましょう。
少しシート水に濡れてるだけで1万円取られます。気をつけてください。ぼったくられます。海に行ってるのに少しぐらい濡れる。しかもすぐ乾くぐらいガソリン代10キロ走って850円とられました。洗車もしてない軽自動車16
フェリー出航直前に渡嘉敷島でものをなくしてしまったことに気づいたのですが、レンタカーを利用させていただいたかりゆしさんにその事をお伝えすると、迅速に探索して下さり、2時間後には見つけたとの連絡をしてくださいました。次の日には港に郵送してくださったので、帰るまでには手元にかえってきました。丁寧かつ迅速な対応で、スタッフさんの接客も心地よかったです。感謝してもしきれません、本当にありがとうございました。今後のご繁栄と、皆様方のご健勝を心よりお祈りしています。
自転車を借りて島内をサイクリングしました。1時間700円、1日で1
レンタルバイクを借りました。本島から船が着くとバスで待っていてくれます。歩いても3分くらい。受付からスタートまで10分くらい。ガソリンの精算は走行距離m×?円です。バイクは良く走ります。
名前 |
民宿かりゆし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-987-3311 |
住所 |
〒901-3501 沖縄県島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷1779−10 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

こちらは民宿ですがレンタカーもやっており、原付バイクを借りました。渡嘉敷島は起伏が激しく、阿波連ビーチ以外にも島を観光しようとすると、1人旅では原付バイクが最適でしょう。(自転車はちょっとしんどいと思います。)フェリーの到着時刻に合わせて迎えに来てくれます。4時間借りて3800円。前日に予約したのでそこから1割引いてくれました。ガソリンは返却時にメーター確認して200円徴収されました。バイクはスズキの旧型ですが問題ありませんでした。