慶良間ブルー、感動の透明海!
阿波連ビーチの特徴
美しいケラマブルーやサンゴ礁が楽しめるビーチです。
那覇から高速船で35分、アクセスも非常に便利です。
バナナボートやシュノーケリングが充実したアクティビティが楽しめます。
この景色は、圧巻ですね!気持ち良い空間が広がります。食事も含めて、楽しめます。
那覇の泊港からフェリーで70分、高速船だと早く着きますが予約をしておかないと乗船出来ないため遅くても2週間前に予約しないと取れないと思います。マリンアクティビティは当日ビーチでも出来ますが港からビーチまでの移動時間を考えておかないとあまり楽しめません。10:00のフェリーだとビーチに着いて着替えたら12:00前で帰りのフェリーが16:00発なら15:00のバスに乗らないと間に合わないので実質2時間程度のためにフェリー往復の船賃とバス代がかかりますので最終フェリー往復を選ぶべきでしょう。ロッカーやシャワーはビーチ近くの食堂と併設されたところを選んだほうがベターだと思います。食事は泊港から乗る前にお弁当を購入したほうが良いかも?!現地ではまあまあの料金がかかります。ビーチ近くではあまり魚や珊瑚は見られないので無人島ツアーが良いかと思いますのでツアーに入ったほうが何かと便利でしょう。
那覇泊港からフェリーで35分。そこからバスで20分くらいかな。本島では味わえない最高な美しい海、ビーチでした。本島北部もいいけど、那覇に泊まりながら近場の離島ビーチを楽しむのも良さそうです。
那覇の泊港からフェリーで渡嘉敷島まで1時間ほど 渡嘉敷島フェリー乗場からマイクロバスに乗って20分位でビーチに到着しますが海を見て天気が良かったこともありますがたことが無い透明さで凄かったです。遊泳箇所で泳いだのですがすぐに足がつかない深さになるので泳げない人は浮き輪等が必要です。海の近くには簡易シャワーや歩ける範囲で食事する所が何箇所かあり値段も高くないのでそんなにお金もかからなかったです。今度はゆっくり行ってみたいと思わせる場所でした。写真はビーチに行く途中のバス車内より撮影したものです✨
沖縄本島からは那覇の泊港から高速艇の「マリンライナーとかしき」で40分くらいで行ける離島です。2023年8月現在泊港からは9:0013:0016:30渡嘉敷島港からは10:0014:0017:30の船があり2ヶ月前から事前予約が出来ます。私は今回は日帰りで伺ったので泊港から9:00の船で帰りは17:30で帰って来ました。港からは船に合わせてバスが出ているので(400円)バスで向かうのが1番だと思います。⬆のプランだと日帰りでも阿波連ビーチの滞在時間は5時間くらいは取れるので充分楽しめます。ビーチの近くには海の家もあり温水シャワーや更衣室、食事や飲み物の心配などもありません他にも安く済ませたい方には近くにコイン式の温水シャワー(300円)や無料更衣室などもあります。シュノーケリングのレンタルやカヤック、サップなどのレンタルもあり充実してます。シュノーケリングをする際はライフジャケットの着用が義務付けられているようで着けてないとライフセーバーから注意を受けます。ビーチの近くに展望台があり、そこからの景色は絶景です。今回私はシュノーケリングをメインに行ったので慶良間ブルーの海に色々な魚が見られて大満足でした。(海の中の動画はブレやボケがありますが参考程度に観て下さい)あとは写真や動画を投稿しますので確認して頂ければと思います。
広いビーチ、青い海、散歩すれば岩のトンネルがあり、バナナボートなどのアクティブも充実してて渡嘉敷島では一番のオススメのビーチです。日本一周旅の途中で寄りました。島の移動レンタルバイクがオススメです。レンタルバイクを事前にネットで予約すると500円オフになることがあります。渡嘉敷島では渡嘉志久ビーチも有名ですが、ビーチとしては荒いです。特に砂が粗い!砂利みたいでした。そして急にちょっと深かったりと…。周囲には、お店が殆どないですね。その代わり亀が住みついているらしいです。だから亀探しにはいいですね。トータル的には圧倒的に阿波連ビーチがいいですよ。阿波連ビーチ周囲にはお食事処やカフェも沢山あるので店を探すのも楽しいと思います。
那覇から高速船で30分ほどと近く日帰りでも行けるけど、断然宿泊がおすすめ!(但しペンションしかない…)昼間は日帰り組で賑やかですが、朝は貸切で透明度も高くて最高です、夕焼けもキレイだし、夜は真っ暗で星がキレイ小さい子供連れのためアクティビティ参加しませんでしたが、ビーチからのシュノーケルでもたくさんの種類の魚がいます!クマノミもいました!子供は浮き輪にのって箱メガネをレンタルして楽しんでいましたビーチ近くに飲食店もそこそこあるので困りませんでしたが、日曜はお休みが多いので注意。
海遊び素人さんにはもってこいのビーチ🏖️砂浜の清掃は国立公園をいじする地元ボランティアさんたちがしてくれてるのが素晴らしい‼️観光客も清掃参加👌目の前に拡がる慶良間ブルーは最高🙆入江の様に湾の形状で荒波も来ず、ビーチで必要なシュノーケル🤿やパラソル⛱️サップボート🚤バナナボート🚣離島送迎何でも揃ってて手ぶら👌📷️に見える離島送迎で珊瑚とウミガメ🐢に出逢うツアーもオススメ❗体力あればサップボートで行ってもヨシ☀️是非楽しんで〰️😆
とても美しいビーチです。美しいだけではなく、集落からとても近いのがまた良いです。シュノーケリングするのも良かったですが、人のほとんどいない早朝にコーヒーを飲みながらぼーっと海を眺めているのが最高に心地よかったです。日の出後も1時間程山の影になっていますので、涼しく過ごすことができます。
名前 |
阿波連ビーチ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-987-2333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

本島では見られない海ケラマブルーと言われるだけあって、海の透明度が本当にきれいです。田舎のビーチというイメージなので、施設の充実さを考えると物足りないかもしれません。とはいえ。海の家もありますし、パラソルなどのレンタルもできます。