隠れ家で味わう台湾茶。
日日好茶の特徴
国道322号線を折れて鱒渕ダム方面に進む、隠れ家的なカフェです。
100年を越える古民家をリノベーションした、贅沢な空間で癒やされます。
自然の中で味わえる美味しい台湾茶が楽しめる落ち着いた雰囲気のお店です。
ちょっとわかりにくい場所にありますが、またそれが隠れ家のようで良いですね。時間を忘れて非日常を感じられるカフェです。ゆっくり本格的なお茶を味わって欲しい〜です。駐車場の関係でできたら予約して行った方が良いようです。
食事、雰囲気、接客、全て満点のお店でした。お茶の説明も丁寧にして頂けて美味しく居心地の良いお店でした。また行きたい!と思えるお店でした。駐車場は4台停めれるかな位の広さです。
少し分かりにくい場所にありますが、中々味わうことのできない癒やされスポットです。心が疲れた時にここでゆっくり過ごせばピリピリしていた神経が優しく解れるのが分かります。店員さんも本当に素敵でお茶やお菓子の説明を丁寧にしてくださって…お話をする為に通う方もいるのではないでしょうか。近くにあったらいいのにな…近くにないからいいのかな…美味しい中国茶とのんびりした時間をありがとうございました😊
町中からは離れますが、とても好きになれそうなお店を見つけました。店内は、まだ3年以内で新しいのもあり清潔で、静かですーっと空気が落ち着いている素敵な雰囲気でした。ソファー席、椅子席、畳敷きの座卓、縁側(テラス席)もあり、訪問日はソファー席以外は空いていたためどこにしようか迷いました。メニューは、ランチセット、単品でパスタなど数品、あとは主にお茶を極めた感じのものでどれもミニデザート付きでした。冷茶の2種セットは、3種の冷茶からふたつを選ぶ感じ。温かいお茶は、それぞれの効能や味の特徴が丁寧に書かれていて、私は説明を読むのが好きなタイプなので読んでいるとどれも興味が湧き気分も上がりました。説明や文字を読むのが面倒な方は、お茶の種類の下にある一言で書かれた効能を参考にしてもいいだろうし、店員さんも優しそうな方たちだったから尋ねるのも早いかもしれないです。台湾の茶器セットで提供されると、見た目も華やかで可愛らしく、うわぁ!っと嬉しくなりました。お店の周りの空気もなんとなく美味しく、リフレッシュできました。
週末の日中だけオープンする高級感溢れる古民家の贅沢な空間のカフェです😃国道322号線を折れて鱒渕ダム方面に暫く進むとあります。美味しいお茶の提供が中心でお昼のメニューもパスタ等が少しありました。ゆったりとした隠れ家的なお店で1人の時間を楽しみたい方にオススメです。
2年前にオープンして落ち着いたカフェです👍️1度、いってみて下さい🙇
※100年を越える古民家をリノベーションした、心の底から来て良かった!と思える空間です。※店内はテーブルu0026ソファー、お座敷と選べます。※昼時にはパスタ等のランチあり。お味も盛り付けも共にgood!※四季折々の景色を楽しみながらの、ランチタイム、ティータイムは、思い出に残る素敵な一時に成る事、間違いありません。
通りすがりに素敵な古民家カフェだなと思い来店、店内も案の定素敵です!!色んな種類のお茶があります。お腹空いていたのでお茶ではなくパスタを頂きました。食事系がパスタ単品しかなかったので他にもサラダ、デザート付きメニューがあれば最高だなと思います。次回は時間ある時にお茶を頂きに行きたいですね(^-^)
ここで、頂く岩茶が、美味しいですこちらの息子さん小学生もイケメンで、可愛いです。
名前 |
日日好茶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-967-7311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

イベントでお茶作りを体験しました。茶摘みから製茶、試飲まで3時間ほど楽しい時間を過ごさせていただきました。また、春にイベント開催されるとのことですので、是非参加したいです。ありがとうございました。