東平安名崎で体感する絶景旅。
東平安名崎見晴台の特徴
東平安名崎から見える絶景は、まるで絵葉書そのものの美しさです。
前方に広がる細長い岬は、北海道の野付半島を彷彿させる風情があります。
駐車場から灯台までの道中、南国特有の自然を楽しむことができます。
カレンダーや観光ガイドブックによく掲載されている東平安名崎を望むことができる展望スポットです。観光名所として整備されているわけではないので、足元に気をつけてください。
こちらの景色はお薦めです。灯台から帰路に向かう途中にあります。アスファルトの道路の色が変わったら右折して少し登ります。右手に入口があります。断崖絶壁から灯台まで見渡せる素晴らしい景色に感動しました。分かりづらい場所ですが是非行ってみてください。
北海道の野付半島を彷彿させる左右どちらも海の細長い岬=東平安名崎の絶景が見渡せます。クルマでないと辿り着けない場所で、案内標識や駐車場はありませんが 3~4台なら何とかなります。宮古島を1週間かけて色々回った中で、こちらは絶景ナンバーワンです。
駐車場から灯台まで5分ぐらい歩く。風も強い。遊歩道があちこちにあり、ウォーキング、ランニングしたい方にはオススメ。雄大や景色を見ることができ、大海原を感じられる場所。
東平安名崎へ向かい右前方に『東平安名崎公園』の石銘板手前を鋭角に左折!道路の色が変わる手前です進むとトロ箱に飲み物の入った無人販売が右手にあり、その左側に駐車スペース?があります先へ進むと大型車用転回スペースとなりますのでここへの駐車は遠慮した方が良いでしょう無人販売で飲み物をグイっとやって見晴台へ、この日はあいにくの曇り空でしたが東平安名崎の灯台まで見渡せるロケーションで絶景でした飲み物は全て100円でした2023/07/06訪問。
東の端っこ 東平安名崎へ🚗都会のように視界を遮るものも入ってくる騒音もなくただただあるのは海と空と鳥の声🌿そして2kmにわたる南国の岬の道。20mもの高さから🐠がみえるくらいの絶景透明度です🏝
東平安名崎が一望できるすばらしい場所。タイミングよく誰もいなかったのでゆっくり眺望を楽しみました。道の突き当りに少し広いスペースがあり、他の車も駐車していたので駐車場かと思ったのですが、後から来た観光バスがUターンしようとしていたのでUターンするスペースだったのかもしれません(特に注意書きの看板等なく不明)
18年振りくらいに東平安名崎へ伺い、灯台は以前は登ったものの、90何段登ると聞いて今回は体力に自信がなく諦めたあと、こちらに向かいました。曇っていても海や珊瑚のコントラストがとってもキレイでした。東平安名崎へ向かう道を含めて全体が見渡せるのは絶景としかいいようがありません。聞いた話によると、伊良部大橋が出来てからは地元の方も含めて訪れる人が少なくなったとのこと。宮古島に訪れた際にはまた必ず伺いたい場所です。灯台とセットで訪れることをおすすめします。
東平安名埼を一望出来ます。岬に向かって道路の舗装が変わる分岐道を曲がれば到達できます。駐車スペースは車数台が路駐するような感じです。道は行き止まりですが奥にUターンできる場所があります。大型バスもUターンしていました。100円をボックスにいれて買うセルフ(?)の販売ボックスがありました。100円入れて購入させていただきました。宮古島は治安は良いのですね(笑)
名前 |
東平安名崎見晴台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024年11月25日再訪晴れてくれたので本当は南中時を狙って来たかったのですが、お昼の便で那覇空港へ飛ばなければならなかったので早朝に行ってきました。時期的にこれだけ晴れてくれれば文句はありません。^^いつ来ても雄大な景色を楽しめる、とてもお気に入りの場所です。