スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
「波の記憶」新宮晋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
新宮晋(しんぐうすすむ、大阪府豊中市出身、1937年7月13日‐ )による作品。海外でも活躍している世界的に有名な日本人彫刻家。大阪市の依頼で製作され、1994年に天保山マーメイド広場に設置されました。同年に開港した関西国際空港にも彼の作品「はてしない空」が展示されています。彼の作品は風や水で動く立体作品が多く、金属製で数メートルの大きさの彫刻も多い。また屋外に展示されているものも多数あり。自然との一体感を生んだ作品が特徴。大阪府、兵庫県には特に彼の作品が多くあり、西梅田広場の「太陽の肖像」(1997年)、株式会社ブレインセンター(大阪市北区天満)の「風の万華鏡」(1992年)、読売テレビ本社前の「風の鼓動」(1988年)など。2010年に旭日小綬章。