細い路地の美味しい寿司。
寿司処 鶴と亀の特徴
こじんまりとした雰囲気の良い寿司屋で、落ち着いて食事ができる。
煮しめ30種盛り合わせや美味しい魚が堪能できる料理が魅力的。
予約は毎月1日に可能で、コスパ良しの本格的なお鮨を楽しめる。
今回お友達の紹介で、初めて来店しました。予約は1ヶ月くらい前から取り、とても楽しみにしていました😊店内はカウンターのみのこじんまりした感じでした。7000円のコースで、お酒の種類もいっぱいありました。お酒好きの私たちはとても楽しむことができました。チーズのお寿司は追加で頂きましたがとても絶品でした✨
細い路地を入った突きあたりにあるこじんまりとした雰囲気の良いお寿司屋さん年配の大将かと想像していたら腰の低い元気なお兄さんが大将さんでした。お料理はコースのみです。お寿司は勿論ですが出てくる一品や煮炊きものが小さなお節料理みたいで美味しく綺麗でした(^ ^)しかもお腹いっぱいになりました。また予約頑張って取ろう‼︎美味しかったです。
とても美味しく華やかな食事がコースでいただけます。なかなか予約の取れない名店です。
コスパいいです🍣お酒も🍶美味しかったです😊
【寿司処 鶴と亀】煮しめ30種盛り合わせに美味い魚。驚愕の5000円コースで楽しむ寿司割烹西天満、老松通りの路地奥にある寿司処 鶴と亀さん。たっぷり盛り合わせなお惣菜と寿司が楽しめるお店です。鶴と亀さんと言えばなんと言っても煮しめ30種盛り合わせ。一口ずつなんだけど色んなアテが楽しめて寿司より仕込みが大変だとか!?w もちろん魚のクオリティも抜群で寿司も美味いです。これで5000円のコースだからそりゃ人気なるわ。寿司割烹的に色々楽しめるのがまた良いんですよね〜。この日の5000円(税別)コースはこんな感じ・温泉玉子と素麺、大和芋とじゅん菜・アテ盛り合わせ鯛の青海苔和え、ねぎま、鱧焼き霜、甘海老塩麹漬け、蛸の胡麻酢和え、剣先烏賊ととびうおの子の和物・岡山県 天然鯛(握り)・長崎本鮪中トロ 卵黄乗せ(握り)・泉州 鰯(握り)・白バイ貝 あられ塩(握り)・煮しめ30種盛り合わせ・生落花生たいたん・鱧の紅梅揚げ・神奈川黒ムツ(握り)・富山白海老(握り)・長崎本鮪漬け 和辛子と(握り)・水茄子手巻き・赤出汁冷酒・愛媛 伊予加儀屋 辛口純米・福島 からはし 純米吟醸。
最高の食事たち。是非とも予約していってほしい。
2019*5月、来店4月から値上がりで5400円税込+ドリンク毎月1日16時から翌月の予約できます。17時から3部制。9名が座れるカウンターで一品料理は美味しく、お寿司はまあまあです。(お寿司好きの方はもっと高価なお店に行かれるので)他のお客さんも楽しそうに飲食していて、目の前で大将が手際良く、黙々作って順番に出していただける。居心地はとてもいいです。お酒も美味しいものが置いてありついつい、頼んで飲んで場に馴染んできてもう少し居たい、楽しいと思う頃に3部制の為、タイムアウトになります。で、ドリンク代が高価でそこそこいいお値段プラス、お店をハシゴしたくなります。場所柄、こんなもんですね。大将、お願いもう少しお酒安くしてください (笑)
毎月1日に来月分の予約ができるお店。狭いので予約難しいですが、電話してみました〜まずは箕面ビールで。ヴァイツェンのみでした。日本酒は色々あったけど苦手なので😂😂○温泉卵○イカ塩麹 子持ち昆布 貝など○淡路島のカワハギ最初からうま!弾力!後から考えてもこれが一番美味しかったかも⭕️あっさりポン酢味。○長崎のほんまぐろ中トロぷりぷり。脂っこすぎない。食感がいい!!○大阪のイワシ大阪って珍しい!炙り加減が絶妙。○北海道のいくらこれびっくりした。噛むとぷちぷちじゃなくてバキバキなる😳😳大粒やし。味も濃厚。○鴨の治部煮鴨美味しいー!ぷりぷりやった。麩とか豆腐とか。○野菜とか色々の盛り合わせ。しいたけが味染みてて美味しい。ほんと色々入ってた。枝豆とかいちじくとかぎんなんとか。苦手な野菜は避けちゃった。○淡路島の太刀魚おー!ここで太刀魚。美味しい。○石川県の甘海老ごはんの形が違うわ酢飯じゃなかった。○千葉ハマグリ甘いタレといい炙り加減○まぐろとたくわんの手巻き初のとろたく!ずっと食べてみたかったの!(笑)あんまり味がしなかった(笑)○味噌汁最後です、ほっこり。満腹なったー!初めの方がインパクトあって美味しかったなぁ👍量もあるし高くないし満足度高め!!予約またがんばろ😳💕
一品一品に拘りがあり、質が高めです。
名前 |
寿司処 鶴と亀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6365-8500 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

料理も雰囲気も良くて、満足感のボリュームでした。料理の出てくるスピードやお寿司の量もBestでした!