昭和の味、懐かしの食堂。
食堂よこやまの特徴
注文してから作るシステムとお惣菜コーナーで、自由に選べる楽しさがあります。
古き良き食堂の雰囲気が漂い、昭和の懐かしさを感じる場所です。
出汁がしっかりした肉うどんや、焼き魚がおすすめで、味に満足できます。
夜勤の仕事の前に寄りました。家庭的な雰囲気がよかったです。次回は仕事終わりにいっぱい飲みに行きたいです。ごちそうさまでした。
欲しいものを取ってお盆に載せる普通の食堂です焼き魚やお惣菜など好きなものを取って食事後に席まで精算にきてくれますあまりない精算スタイルの定食屋さんですお惣菜自体はスーパーのお惣菜コーナー程度の値段です色々選ぶといい値段しますので注意が必要ですが、割とお客さんで賑わっています今回はお惣菜数点と肉うどんを頼みましたが出汁がしっかりしていて美味しかったですうどん自体は業務スーパーあたりに売ってそうな感じの細麺でした味噌汁なども美味しそうでした有名人のサインも多かったので歴史を感じます関大生割引もありおすすめ。
【シチュエーション】ソロ・ファミリー「最近肉かラーメンばっかり食べてなんか身体重いんよね。たまにはちゃんとしたご飯食べなアカンわぁ。魚とかいつ食べたっけ?とりあえず味噌汁となんかおかず食べられるとこ行こかいな」でおなじみのお店です。自分の好きなおかずを集めて、調子のってお盆に乗せすぎたら予想以上のお会計が待ってるあのズルいセルフサービスのやつです。でもそれが楽しいんですよね。ヘルシーなもの取ろうとするが白米進みそうなものも食べたくて妥協点で麻婆豆腐とか取って野菜無いやん、とか最高なんです。ご馳走様でした♪
コンビニ弁当に飽きてきて、今食堂探しながら食べてて、知り合いに紹介されて行きました。昭和の食堂って感じで懐かしい感じの雰囲気です。コスパも良いし、美味しいし、行きつけの1件になりますね。昭和55年創業されてる、アットホーム的な感じのお店です。多種多様な家庭料理が楽しめます。駐車場はありますが、食堂よこやまさんの裏に4台停めるスペースがあります。
ザ・めしやみたいな感じですね。だからおかず取りすぎて結構な値段になることも。ちなみに、ご飯大、鯖の塩焼き、肉の小鉢、豚汁で900円位でした。でも、待ち時間ないし、こういう店は貴重ですよ。
とにかく安い。一人でも入りやすい。コンビニの弁当買うなら体の事を考えてよこやまで食事しましょう。生ビールも美味しいです。グラスもキレイです。
お昼ごはんで初訪問です!😊お店に入ると昔ながらの食堂といった感じで左手におかずがたくさん並んでいます。😄 好きなおかずをお盆にのせて席に座ってご飯や汁物を注文するみたいですね。目移りするぐらい美味しそうなおかずが並んでいます。😍今回は海老天をとってお母さんに他人丼とミニカレーそばを注文しました。😆 ほどなくしてすべて配膳されました。おおっ、どれも美味しそうです!まずはカレーそばをズズッ。( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー お出汁の効いた美味しいカレーそばです!しかもミニながらかまぼこもお肉もしっかり入ってます。海老天をカレーそばに投入してパクり。( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー 衣にカレーがまとわりついてめちゃくちゃ美味しいです!😋 そして他人丼をパクり。( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー 甘めのお出汁に卵が絡んでこれまためちゃくちゃ美味しいです!お肉もたっぷりで( ゚Д゚)ウマーです!玉ねぎもとろとろです!刻み海苔がまた嬉しいですね!😊あっという間に完食しました。これはまた来なければいけませんね。裏にはPもありますし何より食べたいおかずがてんこ盛りです!次は好きなおかずと粕汁とご飯大で決まりです!笑。
好きなおかずとご飯や汁物を選ぶ懐かしい感じの食堂です。ハムエッグ・じゃことほうれん草・切り干し大根・小ごはん・ミニかす汁で780円でした。かす汁ほっこり美味しいですよ。
まぁまぁ美味い。価格:少し高め?特に、ご飯、豚汁が高め。近所の会社員(おじさん層)の食堂という雰囲気。私は好きでした。
名前 |
食堂よこやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-227-9177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この食堂の近所に用事があったので利用ご飯小 とんかつ ナスの天ぷら かけそばで860円也 麺や丼は注文してから作るシステム 他はショーウインドから取るタイプ 個人的とお断りしますがソバの出汁はもう少し塩気があったほうがよかった雰囲気は古き良き昔の食堂です。