倉敷の夢溢れるフルーツ。
R6.4.30松山千春コンサート•ツアー2024『友よ』の前に、くらしき桃子倉敷市民会館でケーキ➕コーヒーをいただきました。多くのコンサート待ちの人で店内は満席です。倉敷市民会館を利用する時は、便利でありがたいですね。
倉敷美観地区への旅行くらしき桃子さん 美観地区内にたくさん店舗がありやはりいかないと!と思い行かせていただきました。人気店で待ち時間たっぷりでしたがとてもかわいらしいフルーツのパフェをいただくことができました。良い旅の思い出となりました。
美観地区にあるお店と同じ系列。美観地区から10分くらい歩くので少しは、空いているかなと思って12時過ぎに着いたがかなり混んでいた。市民会館の中で待つので外で待たされよりは、いい。軽食メニューも出しているのでランチの時間帯や市民会館でイベントがある日は、避けた方がいいかもしれない。メロン🍈パフェを食べました。他の系列と同じくフルーツが豊富でバニラアイスとメロンのシャーベットが添えてありいい相性。とても美味しかった。今度行く時は、秋のフルーツが豊富なパフェを食べたい。
倉敷総本店?の桃のパフェが売り切れだったのでこの店舗へメインから離れているからか店内が広めで人も少なくて、穴場かも?ただし、行ったのが平日の可能性が。パフェ美味しかったです。ほかのお客さんがアフタヌーンティセットみたいなの食べていた。有れは予約のみっぽいのかな支払いは現金のみでした。
すごい夢が溢れてとても雰囲気可愛いし美味しかったです!アフタヌーンティーの予約の人は2席だけ別の個別の席が用意されています。アフタヌーンティーの飲み物の種類が多くコーヒー紅茶以外にも様々なフルーツジュースやフルーツティーなどがあったのでとても嬉しかったです。食べ物自体は少ないように見えますが見た目での満足感もあるおかげか意外と満腹になります。食べ物が全て揃ってから使われている苺の説明も丁寧にしていただきサービスがとても良いと思いました。またお金に余裕があれば行きたいです。
くらしき桃子さん目当てで倉敷に旅行に来ました。美観地区内に宿泊していたので、どの店舗に行くか迷いましたが、好みのメニューから市民会館店へ。桃のピザ、桃とシャインマスカットパフェ、桃とすもものパフェ、桃とピスタチオのパフェをシェアして食べました。桃のピザについてきたドリンクはもちろん桃ジュース。このジュースを飲むだけでも価値あり!桃が甘くて、フレッシュでどのパフェも最高!桃とピスタチオは1番期待してましたが、ピスタチオ感があまりなく、美味しかったけど、三番手でした。追加で桃まるごとプリンも食べてしまった!満足度大でした。次はぜひアフタヌーンティー予約して行きたいと思います。
倉敷市民会館にあるくらしき桃子の、いちばん新しい店舗です。店内は明るく、清潔感がありました。店員さんも丁寧でした。パフェは、とても美味しかったです。(๑´ڡ`๑)少し並びましたが、並ぶ価値はあると思いました。
いちごのティラミスカップセット(カプチーノ)1415円岡山県産晴苺(オイCベリー)を二粒ほど使ったパフェ。5月のイチゴは酸味が強く、柔らかくなりがちですが、いいものでした。ティラミスはマスカルポーネチーズをベースにトロリとまろやか。イチゴに酸味があるので、のっぺり感のあるマスカルポーネはちょっと物足りなく感じました。勉強になりました笑倉敷市民会館の駐車場が使え(30分100円)、100円引きチケットがもらえます。席は10テーブルほどありますが、スタッフの取り回しが追いついてなく、頑張ってー!って感じです。
アフタヌーンティー、ぶどうの季節とイチゴの季節にうかがいました。季節のテーマがそれぞれすてきで目も舌も心も楽しませてくれます。こちらはスタッフさんも優しく、広い駐車場も併設しているので美観地区内の他店舗よりこちらで予約してしまいます。
| 名前 |
くらしき桃子 市民会館店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-421-3000 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
倉敷を代表するフルーツレストラン!子どもの誕生日と敬老の日を兼ねてアフターヌーンティを頂きました。全て手作りで可愛い🩷そして半分くらいは、お食事で完璧👌です。ミックスジュース🍹も美味しい🤤もう一度行きたいアフターヌーンティでした。