海見渡す特別な時間。
ザ シギラの特徴
最も高級な二階建ての部屋は、一泊864,000円の贅沢が味わえます。
自分専属のコンシェルジュ付きで、優雅なリゾート体験をお楽しみいただけます。
リフトで移動し、まるでグアム?かの様に雰囲気が良いリゾート地でした。一面のエメラルドグリーンの海を眺めながら心地よい音楽を聴きながらパスタをいただきました。とっても居心地の良い場所でした。また行きたいです。
ふるさと納税で利用させて頂きましたユニマットが運営しているみたいで、敷地内の専用者車移動は約束10キロメートル程の敷地面積といってました、食事も美味しく独立した、アイランド的な居住感でした、また、機会を設けていってみたいなぁ〜とは思いました。
リピートしてます!変わらず最高のサービスとホスピタリティです。部屋はまさに理想、滞在中VIP対応を常にしてくれます。いつも3泊でしたが、来年は4泊予約しました✨
とても良いホテルです。また行きたいと思います。
とにかく広い、綺麗、眺めが最高、快適、海外の豪邸に引っ越したような日々を味わえます。ブルーの海を見ながら家族と庭で遊び、サウナで汗を流しそのままプールに飛び込む最高の環境です。毎年行くことにしました😊
スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(Small Luxury Hotels of the World)の一つ。高い。ハレクラニホテルの100万以上や超高級ホテルよりは安いが、ハレクラニホテルは三井系で帝国ホテルだし。社員引き連れて泊まるには良いかも。此の値段だと、海外に行った方がトータルで満足感も高いし、航空機台等いれても総額は同じ程度だ。ただし、此処は日本なので日本語が通じるのが良いが、近隣諸国民が来るように成ったら、此の近所のホテル・レストランも更にうるさくなりそうだから、行くなら武漢新型コロナ肺炎蔓延に行くのが良いだろうが、それでも大騒ぎしているレストランは有るから、東京の人口比で5倍の感染率は分かる。
素晴らしい結婚式になりました🤗
お部屋、スタッフの対応、サービスなど全て最高級。特に、系列レストランとの連携が素晴らしく、食事が終わりそうになると、迎えの車の連絡をしましょうか、と、滞在中一度も漏れなく聞いてくるのはすごいと思いました。星4つにしたのは朝食ビュッフェ。充実している方だが、パン食の私としては、3種類のデニッシュ?(チョコ、アップル、クロワッサン)、4種類?のマフィン、野菜は、ブロッコリとカリフラワーの茹でたものの組み合わせが4泊中全く変わらないので、だんだん飽きてきて、もっと長い連泊は厳しいかなと思いました。ローテーションしてくれると飽きないのですが。
さすが一泊税別80万は伊達じゃない。王様気分を味わえる。このクラスはもうGoToトラベルの対象にしなくて良いと思う。
名前 |
ザ シギラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-74-7240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

朝食が美味しかったですシギラリゾート内は広いので無料のバスが循環していました。ホテル以外でも食事する所は沢山ありますが、ほとんどは予約制でした。滞在中は毎日天気が悪かったですが、リフトからの景色は良かったです。