和歌山産の濃厚牡蠣、爆食あれ!
龍王丸 (牡蠣小屋)の特徴
開店前からお話しでき、和やかな雰囲気で楽しめました。
蒸し牡蠣は粒が大きく、ふっくら濃厚で食べ応え抜群です。
牡蠣ご飯にはおこげが入り、旨味がしっかりしゅんでいて美味しいです。
たまたま車で看板を見かけ気になり、調べた所口コミも良く、地元だから行きました!行くのは初めてなのですが、女性スタッフさんが色々と教えて下さり、とても良い感じの方達でした!最初は、1kgからでしたが、牡蠣がとてプリプリしていてまろやかでとても美味かったのでついつい1kgをおかわり追加してしまいました😅牡蠣が、大好きな人は1度行ってみて下さい!店内で、頂きました!美味しかったです!ご馳走様でした😋是非また行きたいです!
塩津の地牡蠣ではなく恐らく広島の2・3年物の牡蠣態々海沿いの小屋で震えながら食べなくても、街中の居酒屋の暖かい部屋で食べられる物です。
和歌山で数年前から牡蠣養殖が始まったと言うことで和歌山応援と冬限定、そして自分が牡蠣好きという事で伺いました。率直な意見、牡蠣の感想は「普通」。時間的に小と中しかなかったので中を注文したのですが、身も小さく、旨みも弱いです。まだまだ養殖歴が浅いからなのでしょうか。牡蠣小屋ということで食べきれない程の牡蠣を想像してたのですが、中1kg2000円で8個だけでした。生牡蠣や焼きはやってなく蒸し一択。牡蠣ご飯もありますが、日曜1時半ですでに売り切れでした。一般的な牡蠣小屋とは違うので注意されたしです。
早い時間がおすすめです。牡蠣も選べます酒蒸し時間は5分 大きめで一キロ、8個位あります。臭み当然なく、甘く柔らかな味わいです。鮮度が違いますね☺️運が良ければ特大と出会えるかも時価1個 800円でした✨100円と比べて驚き😲‼️
今年もカキシーズンがやってきました。令和元年は11月16日(土)am10:00からスタートします。昨年同様 よろしくですー!
とっても美味しかった。スタッフの態様も良い、又行きたいです❗
スタッフが感じ良い!
名前 |
龍王丸 (牡蠣小屋) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3271-6212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

16日1番で行かせていただきました、りんくう辺りで牡蠣が食べれず、足を伸ばして行ったのですが、大正解でした‼️開店30分前でしたが、お話をさせて頂き、開店と同時に、牡蠣の(大きさ)大、中、小、各1キロづつ蒸して頂き、追加で中1キロと家族4人で爆食させて貰いました❣️牡蠣ご飯はおこげが入り、味もしゅんで美味しく、蒸し牡蠣(片方だけ殻を向いて食べやすい)はどれも粒が大きく、ふっくら濃厚で食べ応えアリでした😆来年も家族で行こうと、帰りの車でも大盛り上がり、お店の方の対応も良く、大満足の牡蠣小屋でした。