下関の自家焙煎、極上アイスコーヒー。
FUJI COFFEE(ふじ珈琲)の特徴
自家焙煎のスペシャリティコーヒーが楽しめるお店です。
唐戸市場やカモンワーフからもアクセス良好な立地です。
あんこうドックやふくドックが特におすすめのメニューです。
2年前くらいに行った。薄くてぬるいコーヒーでした。
銘柄を忘れましたが、スペシャリティコーヒーをいただきました。ネルドリップなので、少しコクがあって優しい口当たりで美味しかったです。一緒に珈琲羊羹も食べようと購入したら切り分けてだしていただきました。店内はちょっと狭いので、次回はTAKE OUTしようかと思いました。
とても気さくな雰囲気のコーヒー店です。紅茶好きの私が虜になった甘さ控えめのカフェオレやコクと切れのある水出しコーヒーなど、一度試したら病みつきになること間違いなし。コーヒー羊羹とか珍しいものも多々あります。テイクアウトもありますが、店員さんと会話するのが一番楽しめますよ。
朝から唐戸市場、カンモンワーフ、海峡館を見学して満足したので向かいにある自家焙煎のふじ珈琲の看板のスペシャリ(ル)ティーコーヒーという文字に惹かれてちょっとひと休み。しものせきドッグにくじらドッグがあってさすが下関!って思いました。エチオピア・モカ・シダモをお願いしてネルをドリッパーに入れてハンドドリップだったのでサクサクっとあっちゅう間に抽出してくれました。バスの時間に余裕があんまりなかったのである意味助かりました!(笑)コーヒー羊羹もついててちょっと嬉しかった!
下関グランドホテルやカモンワーフからすぐの好立地にあります。おすすめのふくドックはサクサクの衣の美味しいふぐがたくさん入ってます。水出しアイスコーヒーもこだわりの美味しさでした。セットで750円のかなり高コスパです!自分用に、ドリップ コーヒーを購入したのでこちらも楽しみです。
おすすめのあんこうドックとふくドックを食べました^_^初めて食べる美味しさです。
下関、唐戸周辺では老舗のコーヒー屋さんです。人によっては売り込みと感じるかもしれませんが、個人的にはとてもよい接客のように感じました。コーヒーの味はとてもよいと思います。その日によって”本日のブレンド”の豆の種類も変わっているはずですが、私が訪れた日は「ゲイシャ」という品種のコーヒーを淹れてくださいました。下関に寄った際は必ず行きたいお店です。私はスタバ好きですが、そんな私が公平に見ても、スタバに行くより絶対に美味しいコーヒーが飲めると思いました。※普段、ブラックコーヒーを飲む方にオススメです。ミルクを入れるのが勿体無いと思うほど、ブラックコーヒーが美味しいと感じました。
客席10ほどの小さなお店だが、12時間かけて抽出する水出しコーヒーで作るアイスコーヒー(400円)がおすすめ。
コーヒー、おいしかったですサバドックも意外においしい。
名前 |
FUJI COFFEE(ふじ珈琲) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-249-6512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ふじ珈琲結構暑くなってきたので、こちらでアイスコーヒーを2つ購入して帰宅しました。美味しかったので次も立ち寄ってみたいと思います。