宮古島の無料散策、熱帯植物の楽園!
宮古島市熱帯植物園の特徴
無料で楽しめる広大な園内には、色彩豊かな熱帯植物が生い茂っています。
龍の家や宮古馬といった体験を通じて、自然を満喫できる特別な場所です。
植物以外にも南西諸島の生き物たちに出会える散歩が楽しめます。
飛行機までの時間つぶしに博物館→植物園と周りました。植物園はものすごく広い公園です。シーサー作りだったり、色々体験できるようなので、自然と触れ合いながらゆったりしたい人におすすめです。馬見てるだけで楽しかったです。
入園無料で、植物園の中に雑貨屋とか体験出来るようなスペースがあってお散歩しながらブラブラさせてもらいました!
植物園というか、植物が豊富な公園というか。博物館とセットで行くぐらいで、ちょうどいいかと思います。
お正月の雨上がり、人も少なく静かでした。広くは有りませんが無料で楽しめました。
子供連れて園内の散策がめっちゃ楽しかったです!植物も凄く手入れされており綺麗でした!次に訪れた時はアカショウビンに会えますように🙏
2022年11月中旬土地が広大なため、今回は龍の家だけを目指して。広過ぎて迷いそうになりましたが。ウォーキングにも最高の場所です。かなりのパワースポット。
宮古島市熱帯植物園沖縄県宮古島市平良字東仲宗根添1166-286無料、駐車場ありこちらは12万平方mの園内には、島の色彩豊かな花々や蝶、野鳥、植物等が生息してます✨満開頃(2~3月)のデイゴ並木道は美しいらしいです😊自然を満喫できる散策ポイントで是非とも行かれてみてください😄
旅行最終日に短時間訪問しました。口コミで宮古馬に会えると見て訪問しました。わかりにくい場所に馬小屋が有り薄暗く衛生的に良い環境で飼育されているようには思えませんでしたがかわいいお馬さんが2頭夢中でお食事中でした。もう少し手入れしてあげたら良いのにと少し心配になりました。絶滅危惧のようなので大事にしたいですね。植物園はよく手入れされていてきれいな園でした。無料開放なのでありがたいです。少し料金取っても良いくらいです。お馬さんの為に募金できたら良かったです。
GWでしたが、夕方だったからか空いていました😊入場無料だし、そこまで広くもなく💁🏻♀️地元の中学生くらいの女の子たちが溜まって遊んでいました😁自然いっぱいで平和な公園です☺️遊具等はないですが、虫取り網をもって遊んでる子も!工芸体験ができる施設がいくつかあります!手作りシーサー体験、サーターアンダギー作り、シェルアクセサリー、かごバッグと豊富です❣️当日思いつきで寄っただけなので、特に何もしなかったですが、旅の思い出に良さそう〜😊
名前 |
宮古島市熱帯植物園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒906-0011 沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1166−286 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

母とポーランドから来て、桜を探していました。優しいご主人が案内してくださいました。初めて寒緋桜という花を見ました。夢を叶えてくださり、ありがとうございます。