125年の歴史とノスタルジー。
椿井市場の特徴
奈良市で125年以上続く歴史ある椿井市場です。
中華料理屋や回転焼き店など個性的なお店が営業中です。
お花畑ではマリーゴールドや向日葵が自由に見学できます。
奈良で一番古い市場です。ただ、営業しているのは、数軒のみとさみしい状況になっています。
来たくて来たくてやっと来れました。いい雰囲気です。ある意味重要文化財。こーいうのを大切にしたですね。時間が止まった様な逆にオシャレ今度は動画をとるぞ。
昔から奈良に来たときは必ず立ち寄ります。自分が幼少期の頃、街中には至るところに此のような小さな商店街が有りました。いつもこの商店街の中に入れば幼少期の楽しかった頃を思い出します。しかし何十年と経ちほとんどの商店街が開発により姿を消してしまいました。東京の立石にも同じような風景が有りましたがほとんど姿を消しましたし、北九州の旦過市場も近く姿を消すそうです。いずれは姿を消す運命だとは思いますが、奈良という古いものを大切にする地域だということに期待して今後も是非とも存続して欲しい商店街だと思います。
奈良県で一番古い商店街です、中華料理屋や回転焼きのお店など数店舗営業されています。
とても素敵な場所です。レトロ感と言うより、怖いくらい昭和な場所です。シャッターが降りている店の中を、覗いてみたい…と、思うのは、私だけでしょうか?
暖かい商店街です(^^)しかし回転焼き屋のおじさん、元学校の先生らしく注文の仕方言い方気に食わないと偉そうに注意言い直し強要されますので、ご注意ください。
リトル鶴橋的な雰囲気。
頑張っておられます。応援したいです。
レトロ商店街。
名前 |
椿井市場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

奈良市で125年以上の歴史をもつ椿井市場を散策して参りました👾.ノスタルジックな雰囲気漂う商店街は現在も数店舗営業されており独特な雰囲気を楽しめるエリア👾.ちょうど中間辺りにお花畑があり自由に見学も出来ます♪マリーゴールドや向日葵など綺麗に咲いてました👾※9:00〜16:00の間のみ見学OK