レコードと共に味わう、至福の珈琲とチーズケーキ。
音楽と珈琲 ongaku&coffee / naraの特徴
商店街の2階に隠れた、穴場的な喫茶店です。
丁寧に淹れられたコーヒーは苦味とコクが際立っています。
チーズケーキが美味しく、忘れられない味わいです。
以前から気になっててやっと来訪できた「音楽と珈琲」さんへ隠れ家的な場所にあるから初来訪だと見つけにくいかも席も空いてたからラッキー時間帯によってはだいぶ待つみたいorderしたのは◇ カフェオレ◇ホットコーヒー◇ドーナツ(シュガー&シナモン)◇チーズケーキ奈良って知る人ぞ知る穴場的なお店も多いでも閉店時間も早い。(涙)こちらはちょっとだけ営業時間が長くてカフェ活の〆にとっても有難いカウンター席とテーブル席数席だけの雰囲気ある大人の珈琲店落ち着いたジャズに癒される珈琲は深みがあって芳醇な香り手作りレアチーズケーキもきめ細かで珈琲によく合う丁寧に淹れられた珈琲だからかその日に頂いた珈琲の中で1番美味しく感じたサーブはゆっくりめお時間のある時に訪問してくださいね四国からは遠かったけれど再訪したいお店*音楽と珈琲*奈良県奈良市光明院町10ー2 2階11時〜19時☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:☆*:.。. .。・時間のある時に伺ってくださいね・沢山のレコードがあります・メニューは多くありません・店内は広くありません・お食事メニューはありません。
凄く丁寧に珈琲を入れて貰える素晴らしいお店。今まで行かせて頂いた喫茶店の何処よりもアイスコーヒーの香りと芳醇さ、苦味全てに魅了された。音楽の音量も他店より少し大きめに感じ、個人的にそれがとても心地良い。店主の雰囲気も凄く良く、本当にとてもいい珈琲店だった。奈良に来た際には是非また行きたいと思う珈琲店だ。
商店街から路地に入ると、小さな看板が道にでています。入口の階段を見て「ここでいいの?」と思いますが、それを上がって行けばすぐ店です。扉を開けて中に入ると、珈琲のいい香りが。美味しい珈琲に、美味しいケーキ。(チーズケーキが絶品!!)大倉陶園のカップも素敵です。アフォガードの美味しさに、驚きました。エスプレッソの中に入っているナッツが秀逸。丁寧に作っているため、提供までは時間がかかりますが、待っても食べたい!ジャズが流れ、ゆったりとできる空間で、とても落ち着きます。おしゃべりの音量は控えめに!店主が1人で厨房を担当しているので、待つ余裕のある人向けの店です。大人数のグループは、避けた方が懸命かと。※写真を追加しました。(2024.7)
珈琲の味は苦味とコクがしっかりとした、多くの人が美味しいと感じるスタイル。深いのに後には雑味が残らない美味しい珈琲でした。丁寧に淹れてもらってるのも感じられて気分も良くなります。ドーナツもシンプル、温かくてサク感があって美味しかったです。待ってる時間も本棚の本で楽しめました。中原中也の詩集の中に海援隊の思えば遠くへ来たもんだの原型を発見できたのは収穫です。一部雑談できないような口コミも見受けられますが、どうなんでしょう…?狭い店内、常識の範囲があるよねということなのではという印象です。僕らを含め3〜4組、それぞれ普通に静かな会話も交わしながら心地良く過ごした次第です。気取った感じも無く、雑然ともしていない。必要十分な珈琲屋さん、シンプルで素敵です。
丁寧にきめ細やかな所作で淹れていただいたブラックコーヒーと、角がピンと立った端正な見目形のチーズケーキをいただきました。
看板に誘われてふらっと店内へ。ジャズが静かに流れる中でプレーンドーナツと酸味の効いた珈琲を嗜む。窓の外から流れる商店街のポップな音楽や奈良公園に向かう人たちにたまに意識を奪われるのもまた一興(窓際席)
コーヒーおいしい、レコードから流れるジャズもマスターも素敵です。
シックでクールな感じのカフェ。オーダーが重なると時間はかかりますが、丁寧に出してくださいます。チーズケーキは売切れ注意。お店もテーブル2席とカウンター数席なので、入れないことも多いです。カフェオレがとても美味しい。カウンターでも過ごしやすく好きなお店。
ジャズが流れる落着いた空間で、オーダーを受けてから丁寧に丁寧に入れられた珈琲とこだわったスイーツ(今回は上本町の実と美さんのもなか)ミルク餡とフランボワーズのモナカを柔らかく飲みやすい珈琲で流すのは至福。
名前 |
音楽と珈琲 ongaku&coffee / nara |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

商店街の2階にひっそりとある喫茶。リンゴジュース500円。元気のみ。ご馳走様でした。